• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Sprend of PBL Type Social Skills Training for Support of Homeless People's Working and Independence

Research Project

Project/Area Number 17K04331
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

藤本 学  立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (00461468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 弥生  九州産業大学, 地域共創学部, 教授 (00585101)
具志堅 伸隆  東亜大学, 人間科学部, 教授 (10449910)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsホームレス / 社会適応スキル / コミュニケーションスキル / 応用演劇 / LTD / スキルトレーニング / v-ILTAD
Outline of Annual Research Achievements

本課題に関するこれまでの取り組みにおいて,観劇と討論を通した双方向学習(ILTAD)による社会適応スキルトレーニングプログラムを開発し,低水準のスキルが平均水準に改善するリメディアル効果を確認している。ただし,この手法は応用演劇に長けた複数の劇団員を雇用せねばならず,非常に高額な費用を要する。そこで,昨年1年を通して職場で遭遇する対人的なトラブルに関する10本のシナリオ(出題編10,解答編9)を収録する視覚学習教材を作成した。
本年はこの視覚教材を用いた研修(v-ILTAD)の実施と効果性検証に取り組んだ。実施に先立ち,研修を行う講師とアシスタント用の台本を作成し,数度のリハーサルを通してブラッシュアップを行った。その上で,2つの大学と1つの企業において全4回実施した。新型コロナウイルスの影響により,これまで行ってきたホームレスに対する研修が不可能になり,また,2回は対面研修ができたものの,後半の2回はZoomを用いたオンライン研修を行わざるを得なかった。しかしながら,15分程度の映像を見せて,登場人物やシチュエーションの問題点を話し合うというv-ILTADの方式は,オンライン研修にフィットした手法であることが確認された。演者や脚本家の著作権の関係上,視覚学習教材をフリーで公開することができなかったが,今後希望に応じて全国的にv-ILTADによるオンライン研修を行っていくための準備を行っている。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi