• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Rumination-focused Cognitive-Behavioral Therapy for Depression: investigation of residual symptoms of depression and examining its effectiveness

Research Project

Project/Area Number 17K04452
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中川 敦夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (30338149)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords認知行動療法 / 反芻焦点化認知行動療法 / うつ病 / 機能分析 / 反芻
Outline of Annual Research Achievements

うつ病に対する反芻焦点化認知行動療法(rumination-focused CBT: RFCBT)を、わが国の臨床現場にて実践することを目的に、RFCBTのパイロットケース(5例)の実践とRFCBT治療者ハンドブックをもとにRFCBTのオープンラベル前後比較研究を行った。前後比較研究では評価完了した1例(30代女性)において、毎週1回60分のセッションが計18回行われた。アウトカム評価では、うつ病重症度のHAMD得点は、介入前20点から介入後4点と寛解に至り、治療アドヒアランスは良好で、高い治療満足度を得た。プロセス評価では、社会的場面からの認知的回避ならびに回避行動が改善した。セッション序盤では習慣としての反芻に関する心理教育ならびに反芻体験のセルフモニタリングを行い、中盤では、反芻がどのような先行刺激によって生じ、その結果としてどのような状態になっているのか、そして患者の反芻にはどのような機能があるのかについて機能分析を行い、代替行動/思考の実施を促進した。代替思考への方略としてCompassionのイメージ訓練を導入した際、日本語での分かりやすい説明がないことから困難が生じ、この点についてRFCBT治療者ハンドブックがブラッシュアップされた。こうした実践上の課題解決には、開発者のWatkins教授への留学経験のある梅垣佑介博士によりWEB形式で実施されたスーパービジョン(SV)を通して問題点の整理、方向性の確認が有用であった。スーパービジョン(SV)は録音データと別途作成した逐語録、セッションを振り返る橋渡しシートをもとに実施され、さらにこのSVに加えて梅垣博士はWatkins教授からメタSVを受ける屋根瓦指導体制下でRFCBTが進められた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Neural and clinical changes of cognitive behavioural therapy versus talking control in patients with major depression: a study protocol for a randomised clinical trial2020

    • Author(s)
      Katayama Nariko、Nakagawa Atsuo、Kurata Chika、Sasaki Yohei、Mitsuda Dai、Nakao Shigetsugu、Mizuno Sayuri、Ozawa Mire、Nakagawa Yuko、Ishikawa Natsumi、Umeda Satoshi、Terasawa Yuri、Tabuchi Hajime、Kikuchi Toshiaki、Abe Takayuki、Mimura Masaru
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 10 Pages: e029735~e029735

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-029735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外のSupervisorからSuperviseを受けたケースについて考える 反芻焦点化認知行動療法(rumination-focused CBT)の教育訓練の取り組み2020

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Journal Title

      認知療法研究 = Japanese journal of cognitive therapy

      Volume: 13(1) Pages: 27-29

  • [Journal Article] 【気分障害UPDATE-難治性うつ病に対しあきらめず取り組む】治療効果の検討 治療抵抗性うつ病に対する認知行動療法2020

    • Author(s)
      満田大,野上和香,中川敦夫
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 272(5) Pages: 461-465

  • [Journal Article] Frontopolar cortex activation associated with pessimistic future-thinking in adults with major depressive disorder.2019

    • Author(s)
      Katayama N, Nakagawa A, Umeda S, Terasawa Y, Kurata C, Tabuchi H, Kikuchi T, Mimura M.
    • Journal Title

      Neuroimage Clin.

      Volume: 23 Pages: 101877

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2019.101877.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 反芻思考に取り組む : Rumination-Focused CBT (第18回日本認知療法・認知行動療法学会シンポジウム) -- (新世代認知行動療法から見える新しい展望 : ベックの認知療法に何を足すか)2019

    • Author(s)
      加藤典子, 中川敦夫
    • Journal Title

      認知療法研究 = Japanese journal of cognitive therapy

      Volume: 12(2) Pages: 69-71

  • [Journal Article] 認知行動療法 過去、現在、未来、その先へ2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 2019特別号 Pages: S330 - S330

  • [Journal Article] 反芻思考とうつ病 反芻思考へのアプローチ 反芻焦点化認知行動療法2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Journal Title

      精神神経学雑誌

      Volume: 2019特別号 Pages: S558 - S558

  • [Journal Article] インターネットを用いた認知行動療法2019

    • Author(s)
      中尾重嗣,中川敦夫
    • Journal Title

      分子精神医学

      Volume: 19(1) Pages: 34-38

  • [Journal Article] 特集-認知行動療法の進歩:研究と臨床の最前線 特集に寄せて-2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Journal Title

      分子精神医学

      Volume: 19(1) Pages: 1-1

  • [Presentation] Implementing cognitive behavior therapy in Japanese clinical practice: bridging the gap between research and practice.2019

    • Author(s)
      Nakagawa A.
    • Organizer
      9th World Congress of Behavioural and Cognitive Therapies 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] (教育講演)認知行動療法-過去、現在、未来、その先へ-2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 反芻思考へのアプローチ:反芻焦点化認知行動療法2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法:言葉による治療の効果2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法の治療機序の解明へ:脳機能画像アプローチによる取り組み2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法:遠隔技術を用いたセッションとスーパービジョン2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] デジタル時代の認知行動療法:CBT実践法とスーパービジョン2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法:効果検証と普及2019

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 認知行動療法後の社会機能の改善:E-CAM 研究2 次解析2019

    • Author(s)
      木村あやの,中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法における効果発現時期の予測因子の検討-治療中間時点におけるうつ評価尺度からの検討-2019

    • Author(s)
      満田大,中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] うつ病に対する認知行動療法における否定的認知の改善が長期経過に与える影響2019

    • Author(s)
      倉田知佳,満田大,片山奈理子,中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 反芻焦点化認知行動療法(RF-CBT)が有効であった1 症例:回避に注目して2019

    • Author(s)
      加藤健徳,満田大,加藤典子,武智小百合,岩下覚,中川敦夫
    • Organizer
      第19回日本認知療法・認知行動療法学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi