• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Study of learner factors in curriculum management

Research Project

Project/Area Number 17K04537
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

田村 知子  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (90435107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷 伊織  愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 准教授 (10568497)
本間 学  中村学園大学, 栄養科学部, 准教授 (40209341) [Withdrawn]
上杉 裕子  呉工業高等専門学校, 人文社会系分野, 准教授 (80644640)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords授業づくり / 生徒参加 / 授業研究 / 教師の意識 / テキストマイニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、教室の学習の実践および学校のカリキュラムマネジメントにおける学習者要因、中でも学習者の学習観やそれに基づく行為の解明である。特に、学習の実践づくりへの関与に着目し、可能な方法や程度、その効果、それを実現可能にする条件や促進・阻害 要因、限界性の解明に取り組んだ。
令和3年度は,研究期間を延長して,以下の内容の論文を執筆,投稿し採択された。授業づくりへの児童生徒の参加に対する実践事例を提示された時に,教師はどのように受け止めるのかについて明らかにすることを目的とし,自由記述式の質問紙調査を行なった。小・中学校教員・管理職計1,286名の回答を対象にテキストマイニング分析を行った。児童生徒が授業づくりに参加する実践に実際に取り組んでいる教師は少数だが,約3分の2の教師は当該実践に肯定的であった。実践の意義として,児童生徒にとっては意欲や学力の向上,主体的な態度の形成に効果があり,教師にとっては児童生徒の視点に立つことにより授業改善に効果があると期待される傾向にあった。しかし,実践化にあたっては児童生徒にとっては発達段階・個人差・能力差による困難性,教師にとっては時間確保,意識改革,共通理解,指導力に困難性を見出される傾向にあった。実践化の促進方法について,彼らが感じる意義や困難の別,学校種や職位別の観点から提案した。
他にも生徒参加の事例収集を行った。その成果については,現在,単行本を執筆中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 授業づくりへの児童生徒の参加に関する教師の意識 ─テキストマイニング分析を通して─2022

    • Author(s)
      田村 知子、谷 伊織、本間 学
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      Volume: 70 Pages: 55~74

    • DOI

      10.32287/TD00032230

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Panel Discussion Session 2.2 Lesson Learned in Asia2022

    • Author(s)
      Yuko UESUGI
    • Organizer
      Virtual International Seminar on Human Capital Maximization: Reimagining and Redesigning our Skills of the Future
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 第2章 近年の主要な諸理論(ビッグ・ファイブとその周辺,パーソナルコンストラクト)   鈴木公啓 (編) パーソナリティ心理学概論 22022

    • Author(s)
      谷伊織
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 「25 カリキュラム・マネジメント」初任者研修実務必携追録第12号2021

    • Author(s)
      田村知子
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      第一法規
  • [Book] 6章 構成概念の測定 石井秀宗・滝沢龍 (編) 公認心理師カリキュラム準拠 臨床統計学   [心理学統計法・心理学研究法]2021

    • Author(s)
      谷伊織
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4263266359

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi