2019 Fiscal Year Annual Research Report
Identifying Learning Outcomes and Structures in International Network Learning for Higher Education Practice
Project/Area Number |
17K04577
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
丸山 英樹 上智大学, 総合グローバル学部, 准教授 (10353377)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊井 直比呂 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (30600001)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 変容的学習 / ユネスコスクール・ネットワーク / バルト海プロジェクト / ASPnet / 協働学習 / ESD / 持続可能な開発のための教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度であった本年度は、これまでの理論・先行研究の整理および現地調査、大学教育における実践試行の結果を総括した。研究成果の一部は英語刊行物として出版した他、現地の研究協力者にもフィードバックを行い、関連行政機関(UNESCO国内委員会および教育省)にも参考資料を提出した。 (理論研究の成果)ASPnetおよび変容的学習に関する文献調査の結果、特にEducation for Sustainable Development (ESD)は改革ありきであるが、Sustainable Educationの捉え方等では深い持続可能性を捉える未来であることが整理できた。特に、システム思考と協働学習の連動を整理し、研究代表者の所属大学において実践プログラムを構築する際のバックボーンとした。 (大学教育でのプログラム化)代表者・分担者の学内における教育実践を行い、海外の協力者とはオンラインによるネットワーク型学習を不定期に行った。そして、代表者の所属大学から学生を引率するプログラムを実施し、現地の同世代との協働学習を行った。現地では参加学生らは、価値変容と捉えられる強い非認知技能の変化が見られた。参加学生らは、生涯学習の一貫として本プログラムを捉えることにも成功した。 (現地調査)欧州9カ国が集まるUNESCOバルト海プロジェクト国際ワークショップにおいて、代表者は持続可能性と文化・価値に関するワークショップのファシリテーターとなり、個人・集団・社会・自然の持続可能性を省察する空間を設けた。 これらの成果を、代表者が長年扱うノンフォーマル教育という概念から整理し、Routledge社から英語刊行物として出版することができた。
|
Research Products
(7 results)