• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The development of the class to aim at learner oneself approaching in essence of the house life and ability to be thereby brought up

Research Project

Project/Area Number 17K04767
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

小川 裕子  静岡大学, 教育学部, 教授 (20136154)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯野 由香利  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40212477)
伊深 祥子  浦和大学, こども学部, 准教授 (10616551)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords住生活学習の本質 / 知識構成型ジグソー法 / 実験 / パフオーマンス課題 / 図面 / 学習者の変容 / 学習者間の対話
Outline of Annual Research Achievements

最終年度には、2017-2019年度に実施した「学習者自らが住生活の本質に迫ることを目指した」授業実践の成果を学会誌に発表することを目指した。小学校では健康で快適な住生活を送るために、温熱、空気、光、音の4視点から住環境の基礎を学ぶ実験に取り組む授業を、中学校では家族の住生活と安全の視点からの授業を、そして高等学校では住生活を「人との関わり」と「自然との関わり」の基本的な2つの方向から総合的に考える授業を、いずれも主に知識構成型ジグソー法を活用して複数回実践した。それらの授業方法の特徴は小学校では実験を取り入れたシグソー法、中学校ではパフオーマンス課題と教具として図面を取り入れた授業実践であり、コロナ禍によって2020年度の日本家庭科教育学会大会が中止されたため、直接同学会誌に発表することを目指して努力した結果、2020年11月号に1報、2021年5月号に3報掲載されることが決まった。本研究の研究期間全体を通して、「学習者自らが住生活の本質に迫ることを目指す」という大きな課題を設定し、同時に小、中、高等学校の学校現場において授業実践を行うという具体的な課題を設定したことによって、家庭科の他分野を含めた学習の本質は何かという課題を持つことになり、また、家庭科教育全体の中での住生活学習の意義を改めて考えることができ、小、中、高等学校の家庭科教諭や家庭科の他分野の研究者とも交流する機会が増えて、研究の質も格段に深まったと言える。現在、2017-2020年の本研究課題全体の成果を、著書としてまとめるべく、研究分担者、研究協力者と共に努力しているところであり、2021年度中には出版できる見通しを持つことができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] 実践者の視点からの授業づくり―小学校における住環境に関する実験型ジグソー法による授業―2021

    • Author(s)
      伊深祥子、金子京子、飯野由香利、小川裕子
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 64 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校家庭科住生活授業における生徒同士の対話による学びの実態と課題―パフォーマンス課題と解答用紙として平面図を取り入れた、知識構成型ジグソー法による授業を通して―2021

    • Author(s)
      小川裕子、伊深祥子、飯野由香利、金子京子、堀池美衣
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 64 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学校家庭科の住生活における知識構成型ジグソー法を取り入れた住空間の整え方に関する学びを深める授業実践―鳥瞰図を用いて住空間の特徴を多角的に捉える学習を通 して―2021

    • Author(s)
      飯野由香利、渡邊彩子、小川裕子、伊深祥子、金子京子
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 64 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校家庭科の住生活における知識構成型ジグソー法 に実験を取り入れた科学的な理解を深める授業実践 ―室内環境の原理原則と児童の経験則を繋げる活動を通して―2020

    • Author(s)
      飯野由香利、小川裕子、伊深祥子、金子京子
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 63 Pages: 122,133

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi