2018 Fiscal Year Research-status Report
米国環境教育スタンダードを基盤とするESDを視点とした家庭科カリキュラム開発研究
Project/Area Number |
17K04788
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
佐藤 園 岡山大学, 教育学研究科, 教授 (80154061)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 陽子 岡山大学, 教育学研究科, 教授 (50335832)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ESD / 環境教育 / 家庭科 / 米国 / Standards / カリキュラム開発 / 授業開発 / 衣生活学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、我が国の教育改革で学校・教科教育に求められたカリキュラム編成・授業構成の課題を解決する示唆を得るために、①環境教育先進国と言われる米国で開発された環境教育・ESDのプログラム・指導資料等の収集・分析から、我が国の家庭科に導入可能な方法論を析出し、②その方法論に基づき、米国環境教育Standardsを基盤とした系統性・体系と我が国の新学習指導要領に示された教育内容との整合性を持つ「衣生活学習のカリキュラムと教授書による授業」を開発し、③小・中・高等学校の家庭科授業実践による有効性の検証を通して、④家庭科独自の見方・考え方の獲得を目指す「ESDを視点とした小・中・高等学校家庭科衣生活学習のカリキュラム・授業」開発とその方法論の探究を目的とする。 研究2年目となる本年度は、これまでに開発した「衣生活学習カリキュラム」および「Flour Baby Project」の中学校での実践を前年度に引き続き行った。 また、これまでに開発した中・高等学校の「衣生活カリキュラム」の前段階となる小学校のESDを視点とした授業を開発するために、研究協力者(小学校教員、高等学校被服構成担当教員)と共に学習指導要領・教科書等の分析と教材開発を行い、リメイクエプロンの学習指導案とワークシートを開発した。その成果を学会で発表した。 さらに、開発した授業を小学校で実施するために、研究協力者(附属小学校家庭科担当教員)と準備を進め、来年度、授業を行う計画を立てた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「研究実績の概要」に述べたように、本年度の計画に従い、研究をほぼ遂行することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、開発した「衣生活カリキュラム」と「Flour Baby Project」を中学校で実践すると共に、本年度開発したESDを視点とした授業を、小学校で実践し、その結果を学会で報告したい。 さらに、2020年8月に米国アトランタで開かれる国際家政学会でこれまでの研究成果を報告するために、2019年8月にポスター発表のための英文要旨を作成し、エントリーを行う。 研究に必要な資料等の収集に関しては、引き続き、学会出席や図書館等の利用を通じて、行っていきたい。
|
Causes of Carryover |
本研究の研究成果に関しては、毎年、国内の学会と可能であれば国際学会で報告したいと考えている。 毎年度、3月に開催される国際家政学会Annual Meetingにて、研究成果の報告をする計画を立てていたが、2019年3月18日~22日に開催されたAnnual Meetingは、西インド諸島トリニダード・トバゴの首都Port of Spainが開催地であったため、日本からの参加が難しく、学会出席のための海外旅費等が発生しなかった。 2020年8月2日~8日にアメリカで開催される第24回国際家政学会世界大会で研究発表を行うためのエントリーを2019年8月までに行わなければならないが、その英文要旨校閲費用などに使用する。また、2020年3月に海外で開催される国際家政学会Annual Meetingで研究発表を行うための旅費等に使用したいと考えている。
|
Research Products
(6 results)