2017 Fiscal Year Research-status Report
グローバル社会を生きる聴覚障害児のための外国語教育の充実に関する研究
Project/Area Number |
17K04937
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
林田 真志 広島大学, 教育学研究科, 准教授 (00467755)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 聴覚障害 / 外国語教育 / ろう学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
言語活動に困難を示すことの多い聴覚障害児に対し,新たな外国語教育を効果的に展開するためには,従来の外国語活動を通じて蓄積されてきた指導上の知見を活かしつつ,児童の実態や学習環境に応じたさらなる配慮や工夫が求められる。本研究課題では,(1)現在ろう学校で実施されている外国語活動の実態と課題の再整理,(2)「聞く」「話す」「読む」「書く」の各活動がバランスよく取り扱われた外国語活動の実践事例の集約と分析,(3)外国語教育と国語教育の連携に関する手立ての検討,(4)外国語教育実践ハンドブックの作成と配布,の4点について研究を進めることとした。 平成29年度は,ろう学校小学部で外国語活動を担当している教員を対象として,(1)指導体制,(2)活動の具体的内容,(3)使用している教材・教具,(4)コミュニケーション手段,(5)他教科・領域との関連のもたせ方,(6)中学部以降の英語科教育との関連のもたせ方,(7)実施後の効果,(8)実施上の課題,等といった内容に関する質問紙調査(第一次調査)を実施する予定であった。しかし,平成28年3月に類似した調査の結果が他の研究機関から発表されたこと,平成29年3月に新たな特別支援学校小学部・中学部学習指導要領が告示されたことなどから,第一次調査の内容を変更する必要性が生じた。 このような状況をふまえ,新学習指導要領における外国語教育の指針をふまえた第一次調査を平成30年度中に作成・実施し,その結果をもとに以後の第二次調査(実地調査)とハンドブックの作成作業を進めていくこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
平成29年度に実施予定であった第一次調査と類似した調査の結果が,平成28年3月に他の研究機関から発表されていたため,第一次調査の内容を変更する必要性が生じた。また,平成29年3月に新たな特別支援学校小学部・中学部学習指導要領が告示され,小学校段階における外国語教育の新たな指針が明示されたことを受け,その内容を含めた質問項目群を第一次調査に追加する必要性が生じた。現在,第一次調査の実施に向けて,ろう学校に勤務する教員に意見をもらいながら質問項目群を精選している。質問項目群が確定した後,早急に調査用紙を発送する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度上半期に第一次調査を実施し,その結果を集計する。第一次調査の集計結果をふまえ,平成30年度下半期から平成31年度上半期にかけて「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」の各活動がバランスよく取り扱われた外国語活動を実践しているろう学校を訪問し,第二次調査(実地調査)を行う。平成31年度下半期には,第一次調査と第二次調査の結果をふまえ,ろう学校小学部段階での効果的な外国語教育に関する実践ハンドブックを試作し,ろう学校小学部で外国語活動を担当している複数の教員に意見等をもらいながら推敲を重ねる。最終的には,小学部を設置している全国のろう学校宛てに,完成したハンドブックを配布する。
|
Causes of Carryover |
当初は,第一次調査の結果を集計するにあたり,作業補助要員3名に対して支払う謝金を計上していたが,平成29年度に第一次調査を実施できなかったため,人件費・謝金を執行するに至らなかった。平成30年度に第一次調査及び第二次調査を実施予定であるため,調査結果の集計や資料整理に従事する作業補助員をアルバイト雇用し,人件費・謝金を執行する予定である。
|