• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the structure and behavior of hydrogen on the defects near the surface of single crystal and thin film of TiO2

Research Project

Project/Area Number 17K05052
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

松本 益明  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40251459)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsチタン酸化物 / 水素 / 核反応解析法
Outline of Annual Research Achievements

2019年度においては,チタン及び酸化チタン試料に対する水素の吸収・放出特性の研究とアナターゼ型二酸化チタンナノ粒子の水素化にともなう黒色変化の測定をおこなった.
チタン(Ti)との比較対照実験として,やはり水素吸蔵特性を持つバナジウム(V)について,無酸素パラジウム(Pd)/V薄膜への水素の吸収・放出特性を核反応解析法(NRA)により測定・解析した結果,Pd/V薄膜への水素の吸蔵速度はPd/Ti薄膜に比べて1桁ほど小さく,Tiの水素吸蔵能力の高さが極めて高いことが分かった.
二酸化チタンの水素化については,単結晶資料が入手可能なルチル型の結晶を用いてNRAによる水素の深さ分布の測定と光電子分光(XPS, UPS)による電子状態の測定をおこなった.アナターゼナノ粒子の場合と同様にルチル単結晶においても,原子状水素への曝露により黒色変化することが分かったが,色の変化率が途中で変化する2段階のプロセスがあることが分かった.さらにUPSの結果から,黒色化に伴い,バンドギャップが狭くなっていること,ギャップ中に電子状態は観測されず,過去に測定された水素イオン照射後の電子状態とは異なっていることが分かった.
アナターゼ型ナノ粒子の黒色変化については,水素雰囲気中に水不純物がある場合について原子状水素による黒色変化過程を測定した.水素の圧力が高いほど水素との反応速度が増加し,短い時定数で黒色化が進むが,水が存在する場合,黒色化が途中で止まることが分かった.二酸化チタンと水素との反応においては,表面の酸素が水素と結合し,水として放出されて表面の欠陥が増加し,黒色化すると考えられているが,水が存在すると,この逆反応が起きて黒色化が抑えられるのではないかと考えている.これらの結果は水素化による二酸化チタンの光触媒特性改善への基礎的なデータとして有用であると考えている.

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Hydrogen incorporation and release from nonevaporable getter coatings based on oxygen-free Pd/Ti thin films2019

    • Author(s)
      Matsumoto Masuaki、Okada Tomohiro、Miyazawa Tetsuya、Mase Kazuhiko、Yamanaka Misao、Hashimoto Ayako、Wilde Markus、Fukutani Katsuyuki
    • Journal Title

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      Volume: 37 Pages: 051601-1~6

    • DOI

      10.1116/1.5108983

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface analysis and pumping speed measurements of oxygen-free palladium/titanium nonevaporable getter after heating at 100-450°C2019

    • Author(s)
      Miyazawa Tetsuya、Sugawara Yuta、Yoshikawa Ichiro、Sato Yuta、Ohno Shinya、Okada Tomohiro、Matsumoto Masuaki、Kikuchi Takashi、Mase Kazuhiko
    • Journal Title

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      Volume: 37 Pages: 062923-1~6

    • DOI

      10.1116/1.5111879

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic and spin structure of O- and H-adsorbed Fe3O4(111) surfaces2019

    • Author(s)
      Asakawa Kanta、Miura Yoshio、Nagatsuka Naoki、Takeyasu Kotaro、Matsumoto Masuaki、Fukutani Katsuyuki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 99 Pages: 085442-1~8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.085442

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 原子状水素曝露による二酸化チタン単結晶表面の黒色変化過程2020

    • Author(s)
      藤本将秀,山﨑史也,渡邉隆太郎,松本益明,長塚直樹,Wilde Markus,福谷 克之
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] 核反応法による非蒸発ゲッター材料への水素の吸収・放出特性の研究2020

    • Author(s)
      岡田朋大,松本益明,Markus Wilde,福谷克之,佐藤裕太,大野真也,間瀬一彦
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] Quantification of Hydrogen in the Black TiO2 by Nuclear Reaction Analysis2019

    • Author(s)
      M. Fujimoto, M. Matsumoto, N. Nagatsuka, and K. Fukutani
    • Organizer
      23rd International Workshop on Inelastic Ion-Surface Collisions (IISC-23)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SIMULTANEOUS 1H AND 2D QUANTIFICATION IN SURFACE LAYERS WITH 15N NUCLEAR REACTION ANALYSIS2019

    • Author(s)
      M. Wilde, M. Matsumoto, L. Gao, T. Schwarz-Selinger, A. Manhard, and W. Jacob
    • Organizer
      23rd International Workshop on Inelastic Ion-Surface Collisions (IISC-23)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原子状水素曝露によるチタニアナノ粒子 の構造変化2019

    • Author(s)
      藤本 将秀,松本 益明,山﨑史也,長塚 直樹,福谷 克之
    • Organizer
      2019年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] 核反応解析法による非蒸発ゲッター材料への水素の吸収・放出特性の研究2019

    • Author(s)
      松本益明,岡田朋大,Markus Wilde,福谷克之,間瀬一彦,金秀光,谷本育律,本田融
    • Organizer
      2019年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] 100~450 ℃に加熱した無酸素 Pd/Ti 非蒸発型ゲッターのXPS による表面分析と排気速度測定2019

    • Author(s)
      松本益明,岡田朋大,Markus Wilde,福谷克之,間瀬一彦,金秀光,谷本育律,本田融
    • Organizer
      2019年日本表面真空学会学術講演会
  • [Presentation] Black TiO2 の水素分布と電子状2019

    • Author(s)
      藤本 将秀,松本 益明,長塚 直樹,福谷 克之
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi