• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study of gas dynamics of the intra-cluster medium with high spectral energy resolution

Research Project

Project/Area Number 17K05393
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

佐藤 浩介  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50453840)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsX線天文学 / 銀河団 / X線マイクロカロリメータ
Outline of Annual Research Achievements

観測的研究の成果として、銀河団ガスのX線観測、銀河団構成銀河の可視光観測を利用した弱い重力レンズ効果、電波観測を用いた宇宙マイクロ波背景放射のスニヤエフゼルドビッチ効果を組み合わせた統合的な銀河団データ解析手法を確立した。特に、Abell2199銀河団、Abell2147銀河団については、統合的解析を用いた成果を日本天文学会で発表し、現在学術論文を作成している。これらの多波長データを用いた解析は世界でも報告例は少なく、銀河団進化及び銀河団の物理状態を明らかにする先進的な成果と言える。一方で、明るいX線天体を背景光源とした地球上層大気の吸収から上層大気の組成比を測定した論文も学術誌に発表した。
実験的研究の成果としては、誘電体カロリメータ技術と同じ基盤技術であるマイクロ波を用いたカロリメータ読み出し技術の開発をJAXA/産業技術総合研究所と継続して行なっており、多くのカロリメータセンサーからの信号を少ない配線を用いて読み出すことに成功している。カロリメータのエネルギー分光能力を十分に発揮するためには、極低温下で安定した磁場環境の構築が必要であり、その技術に関しても日本応用物理学会で報告している。磁場遮蔽環境の衛星搭載技術の開発も行なっており、埼玉大学に自作の極低温試験環境を整えるとともに、磁気遮蔽システムの電磁界シミュレーションを行い、磁気シールドに必要な最適パラメータの計算も行なっている。同時にマイクロカロリメータの地上応用の実証としてSpring-8での蛍光分析実験を行い、成果を論文としてまとめ、プレスリリースを行なった。
将来の衛星計画を念頭に、未だ見つかっていない宇宙のバリオンを探査のための研究グループ(JAXA/ISAS)として活動しており、衛星計画の科学検討を国内外の研究者と共に行なっている。同時に科学目的要求を満たす搭載検出器の検討を行なった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] New Measurement of the Vertical Atmospheric Density Profile From Occultations of the Crab Nebula With X‐Ray Astronomy Satellites Suzaku and Hitomi2021

    • Author(s)
      Katsuda Satoru、Fujiwara Hitoshi、Ishisaki Yoshitaka、Yoshitomo Maeda、Mori Koji、Motizuki Yuko、Sato Kosuke、Tashiro Makoto S.、Terada Yukikatsu
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      Volume: 126 Pages: e28886

    • DOI

      10.1029/2020JA028886

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Broadband high-energy resolution hard x-ray spectroscopy using transition edge sensors at SPring-82021

    • Author(s)
      S. Yamada et al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 92 Pages: 013103~013103

    • DOI

      10.1063/5.0020642

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cooling system for the Resolve onboard XRISM2020

    • Author(s)
      Y. Ezoe et al.
    • Journal Title

      Cryogenics

      Volume: 108 Pages: 103016~103016

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2019.103016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Super DIOS mission for exploring "dark baryon"2020

    • Author(s)
      K. Sato et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE

      Volume: 11444 Pages: 114445

    • DOI

      10.1117/12.2561681

  • [Journal Article] Status of x-ray imaging and spectroscopy mission (XRISM)2020

    • Author(s)
      M. S. Tashiro et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE

      Volume: 11444 Pages: 1144422

    • DOI

      10.1117/12.2565812

  • [Journal Article] Evaluation of reconstructed angular error of a continuous rotating HWP for LiteBIRD2020

    • Author(s)
      Sugiyama Shinya、Matsumura Tomotake、Sakurai Yuki、Katayama Nobuhiko、Takakura Satoru、Tashiro Makoto、Terada Yukikatsu、Sato Kosuke、Katsuda Satoru、Hoshino Yurika、Takaku Ryota、Komatsu Kunimoto
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE

      Volume: 11443 Pages: 114436

    • DOI

      10.1117/12.2576290

  • [Presentation] ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 VII2021

    • Author(s)
      佐藤浩介、他
    • Organizer
      日本天文学会2021年春季年会
  • [Presentation] X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 VI2021

    • Author(s)
      石崎欣尚、他
    • Organizer
      日本天文学会2021年春季年会
  • [Presentation] ダークバリオン探査衛星「Super DIOS」 の現状2021

    • Author(s)
      佐藤浩介、他
    • Organizer
      高エネルギー宇宙連絡会
  • [Presentation] ダークバリオン探査衛星: Super DIOS2021

    • Author(s)
      佐藤浩介、他
    • Organizer
      第21回宇宙科学シンポジウム
  • [Presentation] X 線天文衛星 XMM-Newton を用いた Abell2147 銀河団の力学的進化の解明2020

    • Author(s)
      清水里紗、佐藤浩介、岡部信広、松下恭子、太田直美、田村隆幸
    • Organizer
      日本天文学会2020年秋季年会
  • [Presentation] X 線天文衛星 Athena 計画の現状2020

    • Author(s)
      松本浩典、他
    • Organizer
      日本天文学会2020年秋季年会
  • [Presentation] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討VI2020

    • Author(s)
      佐藤浩介、他
    • Organizer
      日本天文学会2020年秋季年会
  • [Presentation] Super DIOS mission for exploring "dark baryon"2020

    • Author(s)
      K. Sato et al.
    • Organizer
      European Astronomical Society Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功~超微量分析や発光分光法への応用の端緒を拓く~

    • URL

      http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2020-1225-1415-9.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi