• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

高精度形状モデルに基づく小惑星イトカワの分光データ解析

Research Project

Project/Area Number 17K05639
Research InstitutionThe University of Aizu

Principal Investigator

平田 成  会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授 (80372655)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出村 裕英  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (10360009)
北里 宏平  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (50550597)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords小惑星 / イトカワ / はやぶさ / 地理情報システム / リュウグウ / はやぶさ2 / 分光 / 形状モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の当初目標は、小惑星探査機はやぶさによる小惑星Itokawaの分光データ解析であったが、2018年6月に後継機であるはやぶさ2がC型小惑星Ryuguに到着し、観測を開始した。本研究で昨年度から構築していた解析手法およびシステムは、はやぶさ2のデータ解析にも有用である。研究計画策定の当初から、本研究の成果のはやぶさ2への波及は構想されており、Itokawaのデータ解析と並行して、Ryuguの解析も進めることにした。
その結果、Ryuguについては完全に新規に高精度形状モデルの構築に成功し、これを基盤として分光データ解析を進めることができるようになった。Ryuguはspinning-top型(いわゆるコマ型)の形状を持つ小惑星であり、過去の自転特性によってこの形状となった可能性について検討が進められた。また、はやぶさ2搭載の近赤外分光器NIRS3の観測によって、Ryugu表面に含水鉱物が持つ2um帯の弱い吸収が認められた。これはC型小惑星母天体での水質変成作用などの地質活動がいかに進行したかを考える上で非常に重要な情報となる。これらのはやぶさ2データの解析の成果は、Science誌に論文として掲載された。
また、ItokawaおよびRyuguの解析のためのツール開発も継続して行われ、3次元地理情報システムAiGISの画像データ取扱機能の強化が行われた。本ツールは昨年度から引き続いてコミュニティに無料で提供されているほか、はやぶさ2プロジェクト内でも広く利用されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までの解析手法の検討などの成果を活かして、小惑星探査機はやぶさ2によるC型小惑星Ryuguの探査データを用いた解析を行えている。

Strategy for Future Research Activity

小惑星Ryuguの解析を引き続き進めるとともに、小惑星Itokawaの解析も進め、それぞれの成果を論文として出版することを目指す。

Causes of Carryover

2018年度の一部の海外出張旅費や論文投稿費が、他の外部資金から支出可能となったため、未使用となった。今年度予定している海外出張旅費、論文投稿費などに充てる予定である。

Remarks

開発したソフトウェアAiGIS他を一般及び研究コミュニティ向けに公開している.

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Applied Physics Laboratory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Applied Physics Laboratory
  • [Journal Article] Hayabusa2 arrives at the carbonaceous asteroid 162173 Ryugu?A spinning top?shaped rubble pile2019

    • Author(s)
      Watanabe S.、Hirabayashi M.、Hirata N. et al.
    • Journal Title

      Science

      Volume: 364 Pages: 268-272

    • DOI

      10.1126/science.aav8032

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The geomorphology, color, and thermal properties of Ryugu: Implications for parent-body processes2019

    • Author(s)
      Sugita S.、Honda R.、Morota T.、Kameda S.、Sawada H.、Tatsumi E.、Yamada M.、Honda C.、Yokota Y.、Kouyama T.、Sakatani N.、Ogawa K.、Suzuki H.、Okada T.、Namiki N.、Tanaka S.、Iijima Y.、Yoshioka K.、Hayakawa M.、Cho Y.、Matsuoka M.、Hirata N. et al.
    • Journal Title

      Science

      Volume: 364 Pages: 252-252

    • DOI

      10.1126/science.aaw0422

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The surface composition of asteroid 162173 Ryugu from Hayabusa2 near-infrared spectroscopy2019

    • Author(s)
      Kitazato K. et al.
    • Journal Title

      Science

      Volume: 364 Pages: 272-275

    • DOI

      10.1126/science.aav7432

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Shape of (101955) Bennu indicative of a rubble pile with internal stiffness2019

    • Author(s)
      Barnouin O. S.、The OSIRIS-REx Team et al.
    • Journal Title

      Nature Geoscience

      Volume: 12 Pages: 247-252

    • DOI

      10.1038/s41561-019-0330-x

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Western Bulge of 162173 Ryugu Formed as a Result of a Rotationally Driven Deformation Process2019

    • Author(s)
      Hirabayashi M.、Tatsumi E.、Miyamoto H.、Komatsu G.、Sugita S.、Watanabe S.、Scheeres D. J.、Barnouin O. S.、Michel P.、Honda C.、Michikami T.、Cho Y.、Morota T.、Hirata N. et al.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 874 Pages: L10~L10

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0e8b

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] New Features of AiGIS: A 3D-GIS for Visualization of Map and Shape of Irregular-Shaped Small Bodies2019

    • Author(s)
      Hirata, N.、Demura, H.、Tsuchiya, T.、Yamaguchi, Y.、Endo, T.、Sato, H.、Otake, H.
    • Organizer
      50th Lunar and Planetary Science
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] ARC-Space

    • URL

      https://arcspace.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi