• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Stereoselective synthesis of alkenes using new Julia-type reagents

Research Project

Project/Area Number 17K05781
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

安藤 香織  岐阜大学, 工学部, 教授 (70211018)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords合成化学 / 共役ジエン / シス‐トランス選択性 / Julia-Kocienski反応 / スルホン試薬 / ワンポット合成
Outline of Annual Research Achievements

共役ジエンの立体選択的合成法の開発を行った。Julia-Kocienski反応を用いて共役ジエンを合成する場合、アリルスルホンとアルデヒドとの反応(方法1)とアルキルスルホンとα,β-不飽和アルデヒドとの反応(方法2)の2つが可能である。前者の反応では一般に生成する二重結合がシスとなりやすく、後者は生成する二重結合がトランスとなりやすいが、選択性については改善が必要である。我々は方法2を用い、新試薬を開発することにより非常に高い選択性で種々のα,β-不飽和アルデヒドとの反応によりトランス-共役ジエンを合成する方法の開発に成功した。方法1を用いる共役ジエンの合成では、1-t-butyltetrazolyl allyl sulfone試薬Aとn-decanalとの反応が非常に高いシス選択性で共役ジエンを与えることが既に報告されているが、この一例だけでジエンの収率および試薬合成の収率は中程度であった。そこで試薬Aを含むいくつかの試薬を合成し種々のアルデヒドとの反応を行った。試薬Aのシス選択性は高いが、枝分かれのあるアルデヒドとの反応では収率が大きく低下した。そこでヘテロ環部分を換えた新しい試薬を用いたところ、ほとんどのアルデヒドで95:5以上のシス選択性、86-98%の高収率で共役ジエンが得られることがわかった。次に、Julia-Kocienski試薬の実用的合成法の開発も行った。試薬をアルコールから合成する場合、光延反応を用いてスルフィド化した後酸化するのが普通であるが、光延反応では副生するPh3P=Oの除去が困難な場合があり、またDEADやDIADなどの試薬が高価であることも問題である。そこで、ワンポットでアルコールのメシル化とスルフィド化、酸化を行う方法を開発した。本方法では副生成物は分液操作で容易に除けるため、高純度の試薬をワンポットで得ることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたように、共役ジエンの立体選択的合成法を開発することができ、研究は順調に進んでいる。しかし、反応機構の解明については、中間体の捕捉実験などで成果が得られず進んでいないため、おおむね順調とした。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度には反応機構の解明のため、中間体を与えやすいモデル化合物の合成なども検討する。また、理論計算による反応機構の解析を合わせて行い、反応機構解明のための糸口をつかみたい。さらに、内部アルケンの立体制御合成についても本年度は検討を行っていく。前年度に開発に成功した共役ジエンのシス選択的合成法とトランス選択的合成法については、論文としてまとめ出版をめざす。Julia-Kocienski試薬のワンポット合成法の開発研究についても、結果をまとめ論文として発表する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Stereoselective Synthesis of Alkenes Using Silicon and Sulfone Chemistry2018

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Organizer
      2018 Organic Reactions and Processes Gordon Research Conference (ORP GRC), at Stonehill College, USA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Stereoselective Synthesis of cis-α,β-Unsaturated Sulfones, Sulfonates, and Sulfonamides Using New Peterson Reagents2017

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Organizer
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry 2017, Ho Chi Minh City, Vietnam
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Stereocontrolled synthesis of alkenes2017

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Organizer
      International Symposium at University Kabangsaan Malaysia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Julia型新メチレン化試薬の合成法と反応法の改良2017

    • Author(s)
      大口真衣、安藤香織
    • Organizer
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム、大阪
  • [Presentation] Julia反応を用いる三置換アルケンの立体選択的合成法の開発2017

    • Author(s)
      高間大輝、安藤香織
    • Organizer
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム、大阪
  • [Presentation] キラル酸活性化剤を用いるジヌクレオシドホスホロチオエートの立体選択的合成2017

    • Author(s)
      鈴木康佑、岡夏央、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] HWE反応を用いたE-α,β-不飽和-α-アミノエステルの合成2017

    • Author(s)
      古田晃基、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] キレーション制御Peterson反応によるZ-α,β-不飽和スルホネートの合成とその応用2017

    • Author(s)
      高田麻衣、藤本健介、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] Julia-Kocienski型アリルスルホン試薬を用いる1,3-ジエンの立体選択的合成2017

    • Author(s)
      杉山貴明、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] ケトンのJulia反応による三置換アルケンの立体選択的合成2017

    • Author(s)
      高間大輝、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] 不斉ヨードラクトン化を経由するホモクエン酸ラクトンの合成研究2017

    • Author(s)
      見須亮太、岡夏央、孕石英義、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] ストレプトマイセス属細菌由来α-リボフラノシドの合成研究2017

    • Author(s)
      神藤優花、岡夏央、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] Julia型アルキルスルホン試薬とα,β-不飽和アルデヒドの反応によるE-1,3-ジエンの立体選択的合成2017

    • Author(s)
      武井健太、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] Julia-Kocienski反応とワンポット加水分解を用いるE-α,β-不飽和アルデヒドの合成2017

    • Author(s)
      朱暁賢、安藤香織
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、岐阜
  • [Presentation] アリルスルホンのJulia-Kocienski反応に関する研究2017

    • Author(s)
      安藤香織、小林峻久、杉山貴明
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会、東京
  • [Book] New Horizons of Process Chemistry2017

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      Springer, Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      978-981-10-3421-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi