• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Integrated biogeochemical cycle analysis of lakes, rivers, and coastal areas using data assimilation and polynomial chaos

Research Project

Project/Area Number 17K06576
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

入江 政安  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (00379116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今村 正裕  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席 (50371498)
石塚 正秀  香川大学, 創造工学部, 教授 (50324992)
中谷 祐介  大阪大学, 工学研究科, 助教 (20635164)
田中 耕司  大阪工業大学, 工学部, 教授 (50817385)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords流出モデル / アジョイント法 / アンサンブルカルマンフィルタ / 変分法 / 水温モデル / 多項式カオス展開
Outline of Annual Research Achievements

本研究は河川・湖沼・沿岸域にまたがる領域を検討対象としている.本年は河川においては,新たに分布型流出モデルRRIを導入し,より環境解析に近いテーマとして,水温環境のモデル化を行った.既存のRRIモデルに熱供給・熱輸送モデルを新たに加え,加古川に適用して,河道内の水温分布の再現を行った.日周期の変動については課題もあるものの,年間をとおしての季節変動は概ね再現性を得たことから,気候モデルで得られた将来気候データを用いて,河道内の水温変動の予測を実施し,得られた結果によりアユの生息可能域が減少し,より上流部に偏ること,また遡上開始時期も早くなることを示した.また,揖保川モデルに多項式カオス展開とデータ同化手法であるアジョイント法を用いることにより,流出モデル内のモデルパラメータを修正する技術を開発した.アジョイント法を用いた修正では,流量の補正に感度の高い粗度係数の修正が行われ,また,修正方法としては,グリッド個別に修正するのではなく,小流域ごとに分割して修正した方が,より現地河川の状況に適合した値を得ることができた.
湖沼モデルにおいては,特に浅水湖沼(諏訪湖,霞ヶ浦)における水温分布の再現に注力し,外力が貧酸素化に及ぼす影響について解析した.
沿岸域においては,アンサンブルカルマンフィルタを用いた水質項目のデータ手法について,ようやくその確実な適用法,同化パラメータセッティングを見いだし,大阪湾で検証した.クロロフィル濃度や溶存酸素濃度のモデルによる再現性が向上し,また,それら水質の時空間変動が大きい沿岸域においても適用可能な,植物プランクトンまわりのモデルパラメータの推定技術を確立した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Parameter estimation of a distributed hydrological model for the Ibo river basin with polynomial chaos expansion2019

    • Author(s)
      Putika Ashfar Khoiri, Masayasu Irie, Hiroaki Toi and Masahide Ishizuka
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      Volume: 75(2) Pages: I_247-I_252

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Parameter estimation of a distributed hydrological model using the adjoint method: A case study in the Ibo river watershed, Japan2019

    • Author(s)
      Masayasu Irie, Hiroaki Toi, Masahide Ishizuka, Kohji Tanaka and Shuzo Nishida
    • Journal Title

      E-proceedings of the 38th IAHR World Congress

      Volume: 1 Pages: 4692-4701

    • DOI

      10.3850/38WC092019-1775

    • Open Access
  • [Presentation] Numerical Experiments to Evaluate Effect of External Forces on Temperature Stratification in Lake Kasumigaura, Japan2020

    • Author(s)
      Yueyi Wang, Masayasu Irie, Shunsuke Komuro, Guillaume Auger and Ayato Kohzu
    • Organizer
      2020 IAHR-APD Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 加古川の流出解析におけるアジョイントデータ同化適用の試み2019

    • Author(s)
      中尾明浩,戸井博彬,入江政安
    • Organizer
      2019年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [Presentation] ニューラルネットワークを用いた土器川流域における河川流量予測の入力データ項目の検討2019

    • Author(s)
      石橋日菜子,宮本えりか,柴尾葵,吉原航平,石塚正秀
    • Organizer
      平成31年度土木学会四国支部第25回技術研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi