• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

長距離移動する海鳥を汚染トレーサーとした物質輸送の解明

Research Project

Project/Area Number 17K07901
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

庄子 晶子  北海道大学, 水産科学研究院, 特別研究員(PD) (30792080)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords海鳥 / 物質輸送 / 水銀 / 安定同位体比分析 / バイオロギング
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、海鳥類を介した汚染物質輸送が陸上生態系に及ぼす影響を評価することである。海洋生態系の高次捕食者である海鳥類は、高濃度に汚染物質を蓄積していることで知られている。そして、体内に蓄積した汚染物質を繁殖行動(自身と子への餌獲得のために餌場である海域と繁殖地を往復する)や渡り行動
(繁殖地~越冬海域の長距離移動)を通じて海域から陸上へ輸送している。海鳥類は特に移動性が高く、長距離輸送をしている可能性が指摘されているが、これに関する知見や情報が乏しいため、どの海域からどの経路で汚染物質が陸上に持ち込まれているかは不明のままである。
2018年度は5月末から6月上旬にかけては北海道天売島で、5月末から8月上旬にかけてはアラスカ州ミドルトン島で野外調査を実施した。
それぞれの島で繁殖するウミスズメ科鳥類のウトウにジオロケーター(小型位置記録計)を装着および回収して放鳥し、ジオロケーターを装着しない個体から安定同位体比分析用と汚染物質濃度分析用の血液、羽根、糞のサンプルを採取した。化学分析およびジオロケーターデータの解析は順調に勧められた。
その結果、利用した越冬海域によってウトウの羽根中の汚染物質濃度が異なるが、汚染物質蓄積濃度は天売個体とアラスカ個体では同程度であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

天売島でのジオロケーターの回収は繁殖状況が悪かったことから予想よりも低かったが、アラスカ側では期待通りに回収できた。一方、化学分析は予定通り順調に実施することができ、完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、ジオロケーターの回収を両調査地で実施するとともに、物質輸送経路をさらに詳細に調べるため、海鳥の餌を採取・化学分析を実施する。本年度はとりまとめの年となるため、関連学会で結果を発表するとともに学術誌に論文を投稿することで成果発表とする。

Causes of Carryover

2018年度に予定していたアラスカ現地調査のうち一部が2019年度に実施することとなった。
そのため、予算を次年度に繰越して使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] McGill University/University of Ottawa(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      McGill University/University of Ottawa
  • [Int'l Joint Research] I. Seabird Res.Cons.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      I. Seabird Res.Cons.
  • [Journal Article] Biotransport of Metallic Trace Elements from Marine to Terrestrial Ecosystems by Seabirds2019

    • Author(s)
      A. Shoji, K.H. Elliott, S. Aris-Brosou, H. Mizukawa, S.M.M. Nakayama, Y. Ikenaka, M. Ishizuka, T. Kuwae, K. Watanabe, J. Escoruela Gonzalez and Y. Watanuki
    • Journal Title

      Environmental Toxicology and Chemistry

      Volume: 38 Pages: 106-114

    • DOI

      10.1002/etc.4286

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海鳥の越冬期の行動が繁殖地への汚染物質輸送に与える影響2018

    • Author(s)
      庄子晶子, K. Elliott, S. Aris-Brosou, 水川葉月, 中山翔太, 池中良徳, 石塚真由美, 桑江朝比呂・渡辺謙太, 綿貫豊
    • Organizer
      日本鳥学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi