• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of problems and learning effects toward compulsory clinical IPE program

Research Project

Project/Area Number 17K08902
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

朝比奈 真由美  千葉大学, 医学部附属病院, 特任教授 (00302547)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords専門職連携教育 / 臨床実習
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は専門職連携教育(Interprofessional Education、以下IPE)をクリニカル・クラークシップに導入し、実際の臨床現場におけるチーム医療実践能力の向上を目指すプログラムを開発、その教育効果を検証することである。千葉大学では2015年からクリニカル・クラークシップへ医・薬・看護学生が参加するIPEプログラム(クリニカルIPE)の試行を行ってきた。従来、臨床現場での実習では各学部の学生はそれぞれ別の患者を受け持ち自職種の指導者からのみ指導を受けるという教育方法であった。それに対しクリニカルIPEでは異なる学部の学生が同じ患者を受け持ち、チームとして患者ケアを行い、指導する側も学生チームの指導を行うという教育方法である。本研究では、クリニカルIPEの必修化を念頭に、さらに参加人数と実施期間を増やし実施面での課題を検討する。さらに学生の専門職連携能力の向上を評価尺度CICS-29を用いて測定し、プログラムの有用性を検証する。2016年度に実施したクリニカルIPEの臨床指導者に対するインタビュー調査結果を解析し、2017年度にクリニカルIPEの効果と実施上の課題に対する分析結果を得、学会報告を行った。2018年度、2019年度はそれぞれ7月にクリニカルIPEプログラムを9病棟および10病棟で実施した。参加した学生と臨床指導者に対し、実施後アンケート調査を実施し解析を行った。その成果については、国内外で学会発表を行い、論文を作成中である。さらに卒業時CICS-29調査とクリニカルIPEの関係性についても現在までの結果を総合して解析中である。今後は、日本における看護学教育のカリキュラム再編の動きと合わせ、各学部におけるカリキュラム調整を継続し、必修化への活動をさらに検討していく予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The positive effect of student-oriented clinical clerkship rounds employing role-play and peer review on the clinical performance and professionalism of clerkship students2020

    • Author(s)
      Hajime Kasai,Shoichi Ito,Hiroshi Tajima,Yukiko Takahashi,Yoriko Sakurai,Naoko Kawata, Harutoshi Sugiyama, Mayumi Asahina, Ikuko Sakai ,Koichiro Tatsumi
    • Journal Title

      Medical Teacher

      Volume: 42 Pages: 73-78

    • DOI

      10.1080/0142159X.2019.1656330

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 白衣式および白衣式実施プロジェクトの紹介(千葉大学の例)2019

    • Author(s)
      朝比奈真由美
    • Journal Title

      医学教育

      Volume: 50 Pages: 177-180

  • [Journal Article] The unlearning process of senior clinical nurses in rehabilitation wards.2019

    • Author(s)
      Tae Yamaguchi, Ikuko Sakai
    • Journal Title

      Journal of Advanced Nursing

      Volume: 75 Pages: 2659-2672

    • DOI

      10.1111/jan.14050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Job Satisfaction and Related Factors of Nurses in University Hospitals: Focusing on Collaborative Competency Factors.2019

    • Author(s)
      Tomoko Majima,Takeshi Yamamoto,Ikuko Sakai,Ikuyo Nagasaka,Sumie Ikezaki
    • Journal Title

      Journal of Nursing Management

      Volume: 27 Pages: 1409-1415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring sociodemographic factors related to practice, attitude, knowledge, and skills concerning evidence-based practice in clinical nursing2019

    • Author(s)
      Ai Tomotaki,Hiroki Fukahori,Ikuko Sakai
    • Journal Title

      Japan Journal of Nursing Science

      Volume: 17 Pages: e12260

    • DOI

      10.1111/jjns.12260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of a short training seminar on how to handle difficult patients in simulated education2019

    • Author(s)
      Shikino K, Ito S, Ohira Y, Noda K, Asahina M, Ikusaka M
    • Journal Title

      Adv Med Educ Pract

      Volume: 10 Pages: 483-491

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 看護職に必要な専門職連携教育 医療者としてお互いにお互いからお互いについて学ぶために2020

    • Author(s)
      酒井郁子
    • Organizer
      京都府看護学会集録
    • Invited
  • [Presentation] A qualitative study on the impact of IPE in clinical clerkships on clinical educators2019

    • Author(s)
      Mayumi Asahina, Narumi Ide, Izumi Usui, Shiochi Ito, Ikuko Sakai
    • Organizer
      An International Association for Medical Education Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Involvement Helps Medical Students Feel Communication Skills, Attitudes, and Ethics: Multivariable Analyses at Chiba University, Japan2019

    • Author(s)
      Yohei Matsumoto, Satoshu Okada, Shoichi Ito, Kazuyo Yamautchi, Misaki Onodera, Mayumi Asahina
    • Organizer
      An International Association for Medical Education Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Research on the evaluation of secondary cardiopulmonary resuscitation training aiming at improvement of interprofessional collaborative competency2019

    • Author(s)
      Izumi Usui1, Tomoko Majima, Yoshihisa Tateishi, IkukoSakai,Mayumi Asahina, Masayuki Ishikawa.
    • Organizer
      Conference for Education in Medicine and Simulation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interprofessional Education(IPE)2019

    • Author(s)
      Mayumi Asahina
    • Organizer
      9th Inje-Chiba Joint Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 医師見習い体験学習で3年生はどのような経験をしているのか?2019

    • Author(s)
      朝比奈真由美、松本暢平
    • Organizer
      第51回日本医学教育学会大会
  • [Presentation] プロフェッショナリズムの具体的な教育方略を共有しよう プロフェッショナリズム教育方略についての考え方2019

    • Author(s)
      朝比奈真由美
    • Organizer
      第71回回医学教育セミナーとワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] プロフェッショナリズム教育の考え方と具体的な教育方略2019

    • Author(s)
      朝比奈真由美
    • Organizer
      第51回日本医学教育学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 総合リハビリテ-ションの展開を支える病棟スタッフの専門職連携実践能力の再獲得2019

    • Author(s)
      佐藤多美子,酒井郁子
    • Organizer
      第12回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
  • [Presentation] 認知症にかかわる専門職の多職種共同研修プログラムの短期的効果の検証2019

    • Author(s)
      臼井いづみ、井出成美,馬場由美子,酒井郁子
    • Organizer
      第12回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
  • [Presentation] IPEのための教員間連携-なぜ学生にはできて教員には難しいのか-「IPE導入の具体的手順と考え方-千葉大学IPERCの活動-」2019

    • Author(s)
      酒井郁子
    • Organizer
      第12回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 千葉大学大学院看護学研究科附属 専門職連携教育研究センター

    • URL

      https://www.iperc.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi