• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of career education program for promoting gender equality awareness for young physicians and evaluation of its effect

Research Project

Project/Area Number 17K08907
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

有馬 牧子  東京医科歯科大学, 学生支援・保健管理機構, 助教 (30714943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平澤 恵理  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50245718)
泉 美貴  東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (30228655)
野原 理子  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (30266811)
Project Period (FY) 2017-02-23 – 2021-03-31
Keywords男女共同参画 / 性別役割意識 / キャリアパス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、医療現場の男女共同参画意識を推進し、大学医学部の卒前キャリア教育において男女共同参画の推進やキャリアデザイン立案能力の育成に関する教育プログラムを開発することである。当該年度の研究計画は、「男女共同参画」「医師のキャリア」等をキーワードに研究分担者・連携研究者と文献検索を行い、医学部を有する全国の大学にキャリア教育の実施状況のアンケート調査を実施するための準備、及び実際の調査を実施することとしている。
そのため、年度当初からアンケート調査実施にかかる準備・基盤整備作業に注力した。具体的には設問案を検討・作成するため、全国の大学における男女共同参画講義・キャリア講義の有無および講義内容等、実施状況に関する情報収集を研究分担者・協力者と共に行った。また調査送付先のリストの作成、講義実施担当部署の詳細な確認、ウェブアンケート業者の選定を行い、効率的に調査依頼を行うための作業を行った。準備作業である上記の取組には、当初の計画よりも多くの時間・労力を要することが想定されたため、当該年度は実際の調査は行わず、次年度に実施することとした。
更に他大学の取組を検討するため、大阪市立大学、京都府立医科大学等にて医師の男女共同参画に関する意見交換会・セミナーに参加したほか、神戸大学等にて研究者のダイバーシティに関するセミナーに参加し、アンケート調査設問作成の参考とした。
なお当初の計画では調査の実施に向けて、東京医科歯科大学倫理審査委員会に研究計画を提出し調査を実施することとしていたが、本調査の特質・内容等から倫理審査委員会での承認は不要である旨の回答を得たため、研究計画の提出は行っていない。

当該年度は当初予定していたアンケート調査の実施を行わず次年度に実施することとしたが、その成果として次年度に向け、効率的で磐石な調査実施体制を築くことが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の当該年度の研究計画は、医学部を有する全国の大学にキャリア教育の実施状況のアンケート調査を実施することであるが、アンケート調査実施にかかる準備・基盤整備作業を行ったところ当初の計画よりも多くの時間・労力を要することが想定されたため、当該年度は実際の調査は行わず、次年度に実施することとした。その成果として、次年度の調査実施に向けて、効率的な実施体制を築くことができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は当該年度に実施する予定であったアンケート調査の実施を行い、調査結果の分析を進める予定である。また必要に応じてデータ分析等を行い、本課題の改善に向けた課題の特定を行い、教育プログラム策定の基盤を構築する予定である。論文作成についても行う予定である。

Causes of Carryover

当該年度はアンケート調査の準備・基盤整備を行い、実際の調査を実施しなかったため、アンケート委託業者への委託費(謝金)、データ入力に伴う人件費、物品購入費、調査用紙の郵送費等において執行が少ない・あるいはなされなかったためである。次年度においては予定通り調査を実施し、使用額を執行する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 女性のキャリア形成におけるヘルスケアの重要性2019

    • Author(s)
      有馬牧子
    • Organizer
      第24回日本女性医学学会ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 医療系大学における女性研究者支援事業(連携型)の実施成果について2018

    • Author(s)
      有馬牧子
    • Organizer
      第50回日本医学教育学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi