2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development and implementation decision aids in end-of-life care
Project/Area Number |
17K08910
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
大磯 義一郎 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80543909)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 真智子 浜松医科大学, 医学部, 特任教授 (80609090)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 終末期 / アドバンス・ケア・プランニング / インフォームド・コンセント / シェアード・デシジョン・メイキング / 人生会議 / 意思決定支援ツール |
Outline of Annual Research Achievements |
新型コロナウイルス感染拡大により、研究実施計画そのままでの研究の遂行は困難となっている中、一昨年度より進めている浜松市地域包括ケアシステム推進部会事業部会(座長:井上真智子(共同研究者))において、浜松市の多職種代表が集まり、「人生会議手帳」が作成され、市役所、病院において約5000部が配布されている。(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/88983/jinseikaigitechou_2.pdf) 昨年度実施した市民を対象としたアンケート調査結果を踏まえ、本年度は、「人生会議手帳」用いてACPを実施する地域の医療・介護従事者等を対象に、ACP実施のタイミングや方法、コミュニケーションスキルについて、既存研究結果を示すともに、実際の実施例を用いた研修を複数回実施した。 同様に、浜松市の事業として、医療機関や訪問看護ステーション等において、「ACPリーダー養成研修会」2回シリーズを実施した。 上記研修等を踏まえ、ACPの実施方法として、①大きな疾病のない比較的健康な時点:「人生会議手帳」を用いて、自身の価値観や生きがいを探り、その内容を家族や医療者と共有する、②疾病等により実際に訪問診療や訪問看護、介護が必要となった時点:具体的な介護等に関する情報が記載された意思決定支援ツールを用いて実際の介護方針等を決定する、の二段階推進モデルを推進していくこととなった。 本研究終了後も、浜松市事業との連携により、ACPの実装、改良を進めていく方針である。
|
Research Products
(15 results)