2019 Fiscal Year Research-status Report
医学生・医療人のためのソーシャルメディア利用に関する教育プログラム開発
Project/Area Number |
17K08921
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
諸井 陽子 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (20443872)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 和信 国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (80222959)
小林 元 国際医療福祉大学, 医学部, 講師 (20423791)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ソーシャルメディア / プロフェッショナリズム / 医療系学生 / 医療人 / 倫理教育 / チェックリスト / モラルハザード |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、若者によるソーシャルメディア上でのモラルハザード(倫理観の欠如)による問題が頻発しており、医療人による不適切な行為も発生している。これらの多くは学びの場の外で発生しているため、教員は問題を把握し難い。社会的な責務や倫理観に対して自覚を欠く医学生や医師が増加していること、利用者のソーシャルメディアの特性への理解の欠如等が考えられるが明らかにはなっていない。そこで、医学生を含む医療人がソーシャルメディア上でのモラルハザード問題の発生に及ぼす要因を明らかにし、問題の発生を防止するための教育プログラムを開発する目的で研究を開始した。 本研究では、既に収集した医学生を含む医療人がインターネットを介して発信した倫理観の欠如によると考えられる問題の事例をカテゴリー化する中で、ソーシャルメディアの特性である公開範囲の設定、本人が削除しても他人により複製・公開される等への理解の欠如が示唆されることを明らかにし、医療人教育に特化したソーシャルメディア利用に関するチェックリストの作成を行った。このチェックリストの教育活用化の検討をするため、医学生・看護学生・医師・看護師・薬剤師等、職種毎に起こしやすい問題を把握すること、および、これらの医療者がより多く利用しているソーシャルメディアやITC端末を網羅的に把握するための聞き取りプレ調査を実施した。プレ調査によって、設問項目の設定や調査方法に対する改善点を明らかにし、本調査に向けて準備を進めた。また、教育活用化に向けて、ソーシャルメディアが日常生活に深く関わっている現状から、医療系学生・医療専門職の事例を踏まえた教育ツールを開発した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本調査の実施が一部次年度に繰り越しとなったものの、研究成果公表として、学術雑誌「医学教育」に論文を投稿し採択が決定したことや、国内学会および研究会にて発表3件を実施する等、おおむね順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究最終年度となるため、最終調査を進めるとともに、研究成果について、国際学会を含む複数の学会での公表、および、論文執筆と投稿を予定している。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス対策のため、想定していた時期の聞き取り調査が延期となったため、次年度使用額が生じた。調査に使用する、旅費、謝金、会場使用料に使用する。また、成果公表として、国際学会を含む複数の学会での発表にかかわる旅費、参加費、および、論文投稿料、英文校正費に使用する計画である。
|
Research Products
(3 results)