• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高感度甲状腺刺激抗体測定法を用いたバセドウ病の病態解析

Research Project

Project/Area Number 17K08982
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

日高 洋  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (30243231)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords甲状腺刺激抗体
Outline of Annual Research Achievements

バセドウ病はTSHレセプターに対する抗体が血中で陽性であることより診断される。測定法は、TSHレセプターへの結合能として検出する抗TSHレセプター抗体(TRAb;TSH Receptor Antibody)と、甲状腺への刺激活性(cAMP産生能)として検出する甲状腺刺激抗体(TSAb;Thyroid Stimulating Antibody)の2つがある。未治療バセドウ病の診断における、感度・特異度ともTRAbがTSAbより優れていたが、2013 年に高感度のTSAb測定法(ヤマサ)が開発された。この高感度法で測定したTSAbは未治療バセドウ病の98%で陽性で、TRAbの91%より優れた検査であると報告された。この高感度のTSAb測定法はin vitroでTSHレセプター抗体を検出する実験系の確立にも有用であると考え、今回の研究を計画した。
バセドウ病患者(5症例)の末梢血単核球(PBMC)をLymphoprep Tube で回収し、培養液 (10%FBSを加えたRPMI1640液)中で6日間培養し、上清中のTSAbをヤマサの高感度TSAb測定法で測定した。結果はすべて測定感度以下であり、TSAbを検出できなかった。
そこで、B細胞を刺激する因子で抗体産生を促す必要があると判断し、バセドウ病患者(5症例)の末梢血単核球(PBMC)をHuman B Cell Expansion Kitと共に培養し、TSAbを測定したが、やはり測定感度以下で検出できなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

バセドウ病患者の末梢血単核球の培養上清で、まだ甲状腺刺激抗体を検出できていないため。

Strategy for Future Research Activity

さらにTSAb産生を促す刺激が必要と判断し、抗原であるTSHレセプターとともに培養する予定である。
それでも検出できない場合には、他の高感度TSAb測定法であるイクオリンTSAbで検討する予定である。

Causes of Carryover

中間評価で培養条件を変更する必要があると判断したため、当初計画よりTSAbの測定検体数が減り、TSH測定試薬の購入数も少なくなった。
培養条件の変更によりTSAbが検出可能になれば、次年度はTSAbの測定検体数が増加するため、当初計画よりTSH測定試薬の購入代金の増額が必要となる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Methylation levels of the TNFA gene are different between Graves’ and Hashimoto’s diseases and influenced by the TNFA polymorphism2018

    • Author(s)
      Morita Emi、Watanabe Mikio、Inoue Naoya、Hashimoto Hidemi、Haga Emi、Hidaka Yoh、Iwatani Yoshinori
    • Journal Title

      Autoimmunity

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1080/08916934.2018.1448078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polymorphisms and expression of genes encoding Argonautes 1 and 2 in autoimmune thyroid diseases2018

    • Author(s)
      Tokiyoshi Ena、Watanabe Mikio、Inoue Naoya、Hidaka Yoh、Iwatani Yoshinori
    • Journal Title

      Autoimmunity

      Volume: 51 Pages: 35~42

    • DOI

      10.1080/08916934.2017.1416468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional polymorphisms of the type 1 and type 2 iodothyronine deiodinase genes in autoimmune thyroid diseases2018

    • Author(s)
      Inoue, N., Watanabe, M., Katsumata, Y., Ishido, N., Hidaka, Y., Iwatani, Y.
    • Journal Title

      Immunological Investigation

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi