• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of refined detection system for mature and active IL-1b family proteins

Research Project

Project/Area Number 17K08983
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

浦野 健  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (70293701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉浦 智子  島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (60647402)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords炎症 / IL-1β / IL-18 / 測定キット / モノクローナル抗体 / バイオ医薬品
Outline of Annual Research Achievements

慢性炎症は、がんをはじめ、自己免疫疾患や生活習慣病、動脈硬化性疾患、神経変性疾患などさまざまな難治性疾患と密接に関連している。IL-1ファミリータンパク質は、炎症や感染防御に重要な役割を果たす実働分子である。これまでタンパク質を測定する方法は存在したが、その測定値と臨床症状との乖離が問題となっていた。臨床症状を反映した簡便・迅速・正確な測定法を確立し、モノクローナル抗体をシーズとしてバイオ医薬品を開発することを目的とした。
1)活性型IL-18の測定キットの開発:昨年度までに、大腸菌で発現させた活性型IL-18タンパク質をマウスに免疫しモノクローナル抗体を5種類した。また、炎症性サイトカインIL-1βファミリーのIL-18もIL-1βと同様にタンパク質分解酵素カスパーゼ1により切断され活性化されるため、切断部位のペプチドを用いてマウスを免疫し、活性型IL-18のみを認識するモノクローナル抗体を2種類作製した。これらの組合せから、活性型IL-18のみを認識するサンドイッチELISAキット化に向けて最適条件を検討し、最適な組合せを決定した。
2)活性型IL-1βのみを認識するマウスモノクローナル抗体の作製と精製:タンパク質分解酵素カスパーゼ1により切断させる活性化断端のペプチドを用いてマウスを免疫し、活性型IL-1βのみを認識するモノクローナル抗体を合計5種類作製した。
3)断端以外の活性型IL-1βを認識するマウスモノクローナル抗体の作製と精製:大腸菌で発現させた活性型IL-1βタンパク質をマウスに免疫し、断端以外の活性型IL-1βを特異的に認識するモノクローナル抗体を合計7種類作製した。2)3)で作製・精製したマウスモノクローナル抗体を用いて、その組合せから活性型IL-1βを認識するサンドイッチELISAキット化に向けて最適条件を検討し、最適な組合せを決定した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Uric acid-mediated inflammasome activation in IL-6 primed innate immune cells is regulated by baricitinib.2020

    • Author(s)
      Temmoku J, Fujita Y, Matsuoka N, Urano T, Furuya MY, Asano T, Sato S, Matsumoto H, Watanabe H, Kozuru H, Yatsuhashi H, Kawakami A, Migita K.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol.

      Volume: 9 Pages: 1-20

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1740410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydroxychloroquine inhibits IL-1β production from amyloid-stimulated human neutrophils.2019

    • Author(s)
      Fujita Y, Matsuoka N, Temmoku J, Furuya MY, Asano T, Sato S, Kobayashi H, Watanabe H, Suzuki E, Urano T, Kozuru H, Yatsuhashi H, Koga T, Kawakami A, Migita K.
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther.

      Volume: 21 Pages: 250

    • DOI

      10.1186/s13075-019-2040-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] (教育講演)モノクローナル抗体を用いた炎症性疾患に対するバイオ医薬品開発2019

    • Author(s)
      浦野 健
    • Organizer
      第40回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] 成人スチル病患者血清中における活性型炎症性サイトカインIL-18の可視化を可能とした新規モノクローナル抗体の作製2019

    • Author(s)
      浦野 健、成相 裕子、尾林 栄治、加美野 宏樹、右田 清志、川上 純
    • Organizer
      第40回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] 患者血清中における活性型炎症性サイトカインIL-18の可視化を可能とした新規モノクローナル抗体の作製2019

    • Author(s)
      浦野 健
    • Organizer
      第59回日本リンパ網内系学会総会
  • [Remarks] 島根大学医学部病態生化学ホームページ

    • URL

      https://www.med.shimane-u.ac.jp/biochem2/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 活性型インターロイキンー18タンパク質のネオエピトープを認識する抗体、及びその応用2019

    • Inventor(s)
      浦野 健、成相 裕子、加美野 宏樹、尾林 栄治
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社 mAbProtein
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2019/47154
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 検出感度の高いインターロイキンー18タンパク質に対する抗体およびその応用2019

    • Inventor(s)
      浦野 健、成相 裕子、尾林 栄治、加美野 宏樹
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社 mAbProtein
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2019/014748
    • Overseas

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi