2020 Fiscal Year Research-status Report
環境及び併存疾患がIgG4関連疾患の発症進展に与える影響
Project/Area Number |
17K09083
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
藤井 博 金沢大学, 医学系, 協力研究員 (20596895)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田嶋 敦 金沢大学, 医学系, 教授 (10396864)
川野 充弘 金沢大学, 附属病院, 講師 (20361983)
中村 裕之 金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
水島 伊知郎 金沢大学, 附属病院, 助教 (50645124)
山田 和徳 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (90397224) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | IgG4関連疾患 |
Outline of Annual Research Achievements |
IgG4 関連疾患(IgG4-RD)は多臓器に炎症・腫瘤性病変を形成する全身性疾患である。発症要因にはアレルギー、悪性腫瘍、食事など環境要素の関連が報告されているが明らかではない。腎病変は無症候性に進行することが多く、受診時にすでに高度の腎不全に至っている症例がよく経験される。本研究では他大学との共同研究により、環境要素とIgG4-RD 発症の関連、潜在的な腎不全の原因としてのIgG4-RD が占める割合を明らかとする。これらの結果からIgG4-RDの病態解明、及び予防医学的介入に関する基礎知見の構築を目指す。これまでに能登地区で1344名、長崎五島地区においては2000名の地区住民の健康・疾病に関するデータベースを構築した。能登地区1327名の解析では、平均IgG4値は43.5mg/dl(2~256mg/dl)、IgG4高値は42名(3.2%)認められた。IgG4高値は男性に多い傾向があり、IgE高値が有意に相関した。IgG4値135mg/dl以上はe-GFR 77.9ml/ml、IgG4値 135mg/dl未満は83.7ml/minとIgG4値が高いと腎機能が低い傾向(p=0.135)が認められた。この内11例を精査した所、水腎症を伴う慢性腎臓病、動脈周囲炎、後腹膜線維症を合併した1例を認め、IgG4-RD疑診群と診断された。五島地区ではビーズアレイ法でIgG4を測定し、ネフェロメトリーによるIgG4換算値135mg/dl以上は2.6%であり、長崎県においてもIgG4高値はeGFR低下と相関する傾向が認められた。石川県一般人口におけるIgG4値はアレルギー素因、腎機能低下、男性と関連し、IgG4関連疾患の特徴と類似していた。また、石川と長崎でのIgG4高値例の比率は類似しており、本邦での地域差は少ないと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウィルス蔓延に伴い研究エフォートが十分とれなかったこと、また、一般住民を対象とした健康診断によるデータ収集が昨年度行えなかったことにより遅延している。二次精査のデータも受診控えの影響もあり、十分な受診データを収集できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
データベースの構築は、同一集団に対して長期的に行われる。コロナウィルス蔓延の終息後はIgG4高値症例データベース構築を継続し、IgG4 高値例について追跡調査を行う。これにより同一症例におけるIgG4 値の自然変動、および経過でIgG4-RD を発症するかどうかについても検討を行う。本研究のデータ構築の一部は 2013 年より行われており、能登地区、五島地区を併せて既に7年分、2000名を超えるIgG4 を含めた臨床検査値のデータベースが構築されている。個々の検診受診者と連絡可能な状態であり、今年度はIgG4受診者に追跡調査を行うことで無症候IgG4高値症例がIgG4関連疾患を発症するのかどうかの検討を行う。また、IgG4 高値が長期的なIgG4-RDの発症及び慢性腎臓病の発症リスクとなるかどうかの評価を行う。特に腎不全症例において、その腎不全の要因が何によるのかを明らかとすることにより、IgG4-RDが腎不全の直接の原因となっているのかを明らかとする。五島地区においても二次精査をすすめる。ビーズアレイとネフェロメトリーの相関については長崎大学のデータは完成しており、このデータを併せて、まずは横断的な結果を論文とする予定である。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルス蔓延に伴いデータ収集ができなかったため経費を使用しなかった。論文作成のデータは収集されているため、今年度執筆費用として使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Involvement of two or more sets of lacrimal glands and/or major salivary glands is related to greater systemic disease activity due to multi-organ involvement in IgG4-related dacryoadenitis/sialadenitis2021
Author(s)
Takahashi Y, Mizushima I, Konishi M, Kawahara H, Sanada H, Suzuki K, Takeji A, Hara S, Ito K, Fujii H, Kawano M.
-
Journal Title
Mod Rheumatol.
Volume: 11
Pages: 1-10
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Positive disease-specific autoantibodies have limited clinical significance in diagnosing IgG4-related disease in daily clinical practice2020
Author(s)
Ichiro Mizushima 1, Takahiro Yamano 1, Hiroyuki Kawahara 1, Shinya Hibino 1, Ryo Nishioka 1, Takeshi Zoshima 1, Satoshi Hara 1, Kiyoaki Ito 1, Hiroshi Fujii 1, Hideki Nomura 2, Mitsuhiro Kawano 1
-
Journal Title
Rheumatology (Oxford)
Volume: 12
Pages: keaa783
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Hypocomplementemia is related to elevated serum levels of IgG subclasses other than IgG4 in IgG4-related kidney disease2020
Author(s)
Yuhei Fujisawa 1 2, Ichiro Mizushima 2, Kazunori Yamada 2 3, Motohisa Yamamoto 4, Takako Saeki 5, Shoko Matsui 6, Syunsuke Tsuge 2, Satoshi Hara 2, Kiyoaki Ito 2, Hiroshi Fujii 2, Hiroki Takahashi 4, Hideki Nomura 7, Shigeyuki Kawa 8, Mitsuhiro Kawano 2
-
Journal Title
Mod Rheumatol.
Volume: 1
Pages: 241-248
DOI
Peer Reviewed
-
-
-