2021 Fiscal Year Annual Research Report
Early detection of dementia:Evaluation of P300 components of visually evoked Event-Related Potentials and Cortical activity of the resting default mode network
Project/Area Number |
17K09118
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
浅海 靖恵 大分大学, 福祉健康科学部, 客員研究員 (20530091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 喜一郎 久留米大学, 付置研究所, 客員教授 (20140642)
兒玉 隆之 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (80708371)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 認知症 / 事象関連電位 / P300 / DMN / LORETA |
Outline of Annual Research Achievements |
①2019年4~10月において、久留米大学の近隣市町村と地域包括支援センター等の協力のもと「もの忘れ予防検診」を実施し、認知症の疑いがある参加者およびリスクが高い(前認知症)と考えられる参加者については久留米大学の物忘れ外来受診を促した。②物忘れ予防検診参加者・物忘れ外来受診者を対象に久留米大学高次脳疾患研究所にて安静脳波と視覚誘発事象関連電位P300を測定した。③健常者データとの比較が必要であったため、物忘れ検診参加者のスクーリング検査で健康と判断された方に検査協力を追加依頼し、健常群・中間群・認知症群(各18名)の安静時脳波と視覚誘発事象関連電位P300を測定した。 ④1)P300成分(潜時・振幅)の解析と2)eLORETAを用いたdefault mode network(DMN)を中心とした大域ネットワークの機能的結合性の解析をした。⑤④-1)について日本認知症予防学会で下記のとおり成果発表した。 Pz部位の中間群と健常群の比較において、「泣き」「笑い」条件ともに中間群が健常群に比べ振幅は有意に低下し潜時は有意に延長した。有意差の大きかった「泣き」条件下での振幅と潜時の値を用い、中間群と健常群を鑑別するカットオフ値をROC曲線より設定した。ROC曲線のAUCは振幅0.818・潜時0.688と共に高い予測能があることが示され、カットオフ値は振幅9.65μV(感度 0.788、特異度0.833)・潜時442.5msec(感度 0.667、特異度0.677)であった。以上より、事象関連電位P300の最大振幅と潜時は、認知症リスクの早期発見に有用な精神生理学的指標となることが示唆された。
|
Research Products
(1 results)