• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of animal models, identification of the mechanisms, and experimental therapeutics for augmented blood pressure variability

Research Project

Project/Area Number 17K09729
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

加藤 丈司  宮崎大学, フロンティア科学総合研究センター, 教授 (20274780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑迫 健二  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 准教授 (20381098) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords血圧変動性 / 血圧日内変動 / 交感神経活性 / ノルアドレナリン / α1受容体
Outline of Annual Research Achievements

血圧変動性の増大と心血管疾患の関連が報告されている。交感神経活性の日内変動は、24時間血圧日内変動を規定する因子であるが、持続的な交感神経活性の上昇が、血圧変動性に及ぼす影響は不明である。本研究では、ノルアドレナリン(NA)持続投与の血圧変動性への影響について検討した。9週齢の雄性Wistarラットを対象に、慢性実験テレメトリーシステムを用いて、無麻酔無拘束下に血圧と心拍数をモニターした。15分毎に10秒間血圧を計測して、平均値をその時点の血圧値とし、24時間96ポイントの血圧変動性を変動係数(CV)にて評価した。14日間のNA(30μg/h)持続皮下投与群、NA+プラゾシン(Pra)経口投与群、NA+アテノロール(Ate)経口投与群、対照群の4群を作成して比較した。また、14日間のフェニレフリン(Phe)とイソプロテレノール(Iso)持続皮下投与群を作成して観察した。NA持続投与群では、7日および14日後の収縮期と拡張期血圧(SBPとDBP)のCVが、対照群と比較して有意に増大した。Pra投与群では、SBPとDBPのCVが、投与7日および14日後、有意に低下した。Ate投与群では、NAの持続投与によるCV の増大は抑制されなかった。一方、Phe投与群では、7日および14日後のSBPとDBPは、対照群と比較して軽度上昇し、CVは有意に増大した。Iso投与群では、対照群と比較して心拍数は有意に上昇したが、血圧とCVには変化がなかった。NA持続投与は、ラットにおいて24時間の血圧日内変動を増大させた。NAの変動性増大作用の少なくとも一部は、β1受容体ではなく、α1受容体を介する作用であることが判明した。すなわち、持続的な交感神経活性の上昇が、血圧変動性を増大させる可能性が示唆され、血圧変動性増大に対するα1遮断薬の効果を考察するための研究結果が得られた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Augmented blood pressure variability following continuous infusion of noradrenaline in rats2020

    • Author(s)
      Jiang Danfeng、Kawagoe Yukiko、Asada Yujiro、Kitamura Kazuo、Kato Johji
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 38 Pages: 314~321

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000002239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血圧変動性増大の動物モデルの開発2019

    • Author(s)
      加藤丈司、姜 丹鳳
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 45 Pages: 283-284

  • [Presentation] 長期的ノルアドレナリン持続投与は血圧日内変動を増大させる2019

    • Author(s)
      姜 丹鳳、川越由紀子、北村和雄、加藤丈司
    • Organizer
      第23回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
  • [Presentation] 血圧変動性増大の動物モデル作成による病態生理学および薬理学的解析2019

    • Author(s)
      姜 丹鳳、加藤丈司
    • Organizer
      第42回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] ノルアドレナリン(NA)持続投与による血圧変動性増大2019

    • Author(s)
      姜 丹鳳、川越由紀子、北村和雄、加藤丈司
    • Organizer
      第42回日本高血圧学会総会
  • [Presentation] アドレノメデュリン(AM)とAM誘導体の新規降圧薬としての可能性2019

    • Author(s)
      北村和雄、永田さやか、北 俊弘、加藤丈司
    • Organizer
      第42回日本高血圧学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 降圧系生理活性ペプチドの臨床的意義:地域住民健診から得られた知見2019

    • Author(s)
      加藤丈司
    • Organizer
      第55回日本循環器病予防学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/peptides/katou/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血圧変動増大の治療薬探索のための動物モデル2019

    • Inventor(s)
      加藤丈司、姜 丹鳳
    • Industrial Property Rights Holder
      加藤丈司、姜 丹鳳
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-077536

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi