• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

慢性脳虚血と脳アミロイド蓄積に関する分子イメージング研究

Research Project

Project/Area Number 17K09814
Research InstitutionResearch Institute, Shiga Medical Center

Principal Investigator

山内 浩  滋賀県立成人病センター(研究所), 画像研究部門, 副所長 (40360812)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords分子イメージング / ポジトロンCT / アミロイド / 脳血管障害
Outline of Annual Research Achievements

脳内アミロイド蓄積は、アルツハイマー病で認知機能障害を引き起こす鍵となる病理変化である。アルツハイマー病モデル動物では、脳血管病変による慢性脳虚血がアミロイド蓄積を増加させる。本研究の目的は、脳主幹動脈閉塞症患者を対象とし、PETにより脳循環代謝とアミロイド蓄積の両者を評価し、慢性脳虚血とアミロイド蓄積の関連性を検討し、慢性脳虚血がアミロイド蓄積に寄与するかどうかを明らかにすることである。
本研究で使用するアミロイドイメージング剤の[18F]FPYBF-2は、京都大学薬学研究科(小野正博博士)で開発されたオリジナル薬剤である。研究開始にあたり、新規アミロイド製剤のヒトでの特性をより正確に把握し、アミロイド製剤としての妥当性をより強固にする必要が生じたため、1)健常者における[18F]FPYBF-2投与後の全身分布の検討、および、2)健常者と認知症患者における、世界的にアミロイド蓄積の指標として十分に検討され認められている基準製剤(PiB)とのより多数例での集積比較検討を行った。その結果、1)現在使用している投与量の妥当性安全性、および2)[18F]FPYBF-2の脳集積値は基準製剤(PiB)の同一部位の集積値とよい直線関係があること、を証明できた。
この結果は、脳主幹動脈閉塞症患者を対象とした本研究においても、アミロイド蓄積の指標として、[18F]FPYBF-2を用いることの妥当性を示している。この結果に基づいて、年度後半より、脳主幹動脈閉塞症患者を対象とし、PETにより脳循環代謝とアミロイド蓄積の両者を評価する検討を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新規アミロイド製剤のヒトでの特性をより正確に把握し、アミロイド製剤としての妥当性を強固にする目的で、1)健常者における全身分布の検討、および、2)健常者と認知症患者における十分に検討済みの基準製剤(PiB)との集積比較検討を行った。その結果、脳血管障害患者を対象とした検討の開始が遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

新規アミロイド製剤のヒトでのアミロイド製剤としての妥当性は検証できたので、脳血管障害患者を対象とした検討を推進していく方針である。

Causes of Carryover

新規アミロイド製剤のヒトでの特性をより正確に把握し、アミロイド製剤としての妥当性を強固にする目的で、1)健常者における全身分布の検討、および、2)健常者と認知症患者における十分に検討済みの基準製剤(PiB)との集積比較検討を行った。
その結果、脳血管障害患者を対象とした検討の開始が遅れ、解析すべきデータが少数しか集まらなかった。そのため、解析用パソコンおよびソフトウエアの購入を次年度以降に先延ばしにした。今後は、当初の研究計画どおりに遂行、使用予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 18F-FPYBF-2, a new F-18-labelled amyloid imaging PET tracer: first experience in 61 volunteers and 55 patients with dementia2018

    • Author(s)
      Higashi Tatsuya、Nishii Ryuichi、Kagawa Shinya、Kishibe Yoshihiko、Takahashi Masaaki、Okina Tomoko、Suzuki Norio、Hasegawa Hiroshi、Nagahama Yasuhiro、Ishizu Koichi、Oishi Naoya、Kimura Hiroyuki、Watanabe Hiroyuki、Ono Masahiro、Saji Hideo、Yamauchi Hiroshi
    • Journal Title

      Ann Nucl Med

      Volume: 32 Pages: 206~216

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1236-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 18F-FPYBF-2, a new F-18 labelled amyloid imaging PET tracer: biodistribution and radiation dosimetry assessment of first-in-man 18F-FPYBF-2 PET imaging2018

    • Author(s)
      Nishii Ryuichi、Higashi Tatsuya、Kagawa Shinya、Okuyama Chio、Kishibe Yoshihiko、Takahashi Masaaki、Okina Tomoko、Suzuki Norio、Hasegawa Hiroshi、Nagahama Yasuhiro、Ishizu Koichi、Oishi Naoya、Kimura Hiroyuki、Watanabe Hiroyuki、Ono Masahiro、Saji Hideo、Yamauchi Hiroshi
    • Journal Title

      Ann Nucl Med

      Volume: 32 Pages: 256-263

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1240-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term hemodynamic changes and blood pressure in atherosclerotic major cerebral artery disease2018

    • Author(s)
      Yamauchi H, Kagawa S, Takahashi M, Higashi T.
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1177/0271678X17727385.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FMZ-PET to assess the efficacy and the mechanism of ketogenic diet in patients with intractable epilepsy2018

    • Author(s)
      Nishii R, Hirai T, Fujii T, Kumada T, Higashi T, Kagawa S, Kishibe Y, Takahashi M, Yamauchi H, Okuyama C, Nagamachi S.
    • Journal Title

      Imaging in Medicine

      Volume: 10(1) Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Progressive Cortical Neuronal Damage and Extracranial-Intracranial Bypass Surgery in Patients with Misery Perfusion2017

    • Author(s)
      5.Yamauchi H, Kagawa S, Kishibe Y, Takahashi M, Higashi T.
    • Journal Title

      AJNR Am J Neuroradiol

      Volume: 38 Pages: 935-941

    • DOI

      https://doi.org/10.3174/qjnr.A5110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 脳小血管病を合併した主幹脳動脈病変患者の脳循環障害2017

    • Author(s)
      山内 浩
    • Organizer
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
  • [Remarks] 滋賀県立総合病院研究所

    • URL

      http://www.shigamed.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi