2017 Fiscal Year Research-status Report
VAMP7を介した膵β細胞のミトコンドリア品質管理と糖尿病発症機序の解明
Project/Area Number |
17K09845
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
青柳 共太 杏林大学, 医学部, 講師 (50453527)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | VAMP7 / オートファジー / ミトコンドリア / 膵β細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
VAMP7は膜融合を仲介するいわゆるSNAREタンパク質である。膵β細胞においてVAMP7はオートファゴソーム形成に関与することにより、機能不全ミトコンドリアの除去に関わることが、我々の研究により明らかになっている。しかしながら、VAMP7がどのようにしてオートファゴソーム形成に関与するのかについては不明であった。そこで本年度はVAMP7によるオートファゴソーム形成の制御機構について解析を行った。 昨年度までに行った解析から、VAMP7はリサイクリングエンドソームに局在することが明らかとなった。そこで、本年度はリサイクリングエンドソームに局在するオートファジー関連分子であるAtg9aに着目して生化学的、細胞生物学的解析を行った。その結果、VAMP7はAtg9aと同じ小胞膜上に局在することを見いだした。 次に、VAMP7と相互作用する分子について解析を行った。その結果、VAMP7のLonginドメインに結合するHrb、VAMP7のSNAREモチーフに結合するSyntaxin16およびSNAP-47がVAMP7依存的なオートファゴソーム形成に関与することを見いだした。HrbはVAMP7がAtg9a小胞に局在するのに重要な役割を果たし、Syntaxin16とSNAP-47はVAMP7がAtg9a小胞に局在した後の膜融合に重要な役割を果たしていることを見いだした。膵β細胞由来の株化細胞であるMin6細胞においてHrb、Syntaxin16およびSNAP-47をノックダウンすると、機能不全ミトコンドリアが蓄積し、グルコース刺激依存的なインスリン分泌の減弱が観察された。 これらの結果から、VAMP7はHrb、Syntaxin16およびSNAP-47と相互作用することによりオートファゴソーム形成を制御すると結論した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Atg9aに着目することにより、VAMP7によるオートファジーを介した機能不全ミトコンドリア除去機構の分子基盤を明らかにできた。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度までの研究により、VAMP7によるオートファゴソーム形成制御の分子機構が明らかとなった。今後は、糖尿病モデルマウスを用いた実験を行い、機能不全ミトコンドリアの蓄積と糖尿病発症の関連について解析をする予定である。
|
Research Products
(3 results)