• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Role of integrated stress response in adipocyte

Research Project

Project/Area Number 17K09862
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三宅 雅人  徳島大学, 先端酵素学研究所(プロテオ), 講師 (30588976)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsストレス応答 / 肥満 / 糖尿病 / 摂食 / 臓器連関
Outline of Annual Research Achievements

本研究はストレス応答経路の一つである統合的ストレス応答経路の脂肪細胞における役割の解明と肥満や糖尿病への治療標的としての意義を見出すことを目的とする。
昨年度までに脂肪細胞において任意の時期にストレスを生ずることなく統合的ストレス応答経路を活性化できるトランスジェニックマウスを用いて解析した結果、脂肪細胞での統合的ストレス応答活性化は摂食抑制因子の発現上昇を介して摂食行動を調節していることを明らかにした。本年度は、統合的ストレス応答による摂食制御因子の発現制御機構について検討を行った。その結果、統合的ストレス応答で発現上昇することが知られている転写因子ATF4とCHOPが摂食制御因子のプロモーターに直接結合しており、結合配列をCRISPR/Cas9を用いて欠損させると発現上昇が失われたことからATF4とCHOPが直接に摂食制御因子の発現を誘導していることを明らかにした。また、CRISPR/Cas9を用いて摂食制御因子の受容体を欠損させたマウスを作成し、トランスジェニックマウスを交配させた。トランスジェニックマウスでは統合ストレス応答を活性化させると高脂肪食の摂食量が低下するのに対して受容体を欠損させたトランスジェニックマウスでは低下作用が消失した。また、高脂肪食で肥満を誘導したトランスジェニックマウスにおける統合ストレス応答活性化による肥満改善作用も受容体の欠損によって消失した。
以上のことから脂肪細胞での統合ストレス応答活性化は、転写因子ATF4とCHOPを介して摂食制御因子の発現を誘導して抗肥満作用を持つことを明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ER-resident sensor PERK is essential for mitochondrial thermogenesis in brown adipose tissue2020

    • Author(s)
      Kato Hironori、Okabe Kohki、Miyake Masato、Hattori Kazuki、Fukaya Tomohiro、Tanimoto Kousuke、Beini Shi、Mizuguchi Mariko、Torii Satoru、Arakawa Satoko、Ono Masaya、Saito Yusuke、Sugiyama Takashi、Funatsu Takashi、Sato Katsuaki、Shimizu Shigeomi、Oyadomari Seiichi、Ichijo Hidenori、Kadowaki Hisae、Nishitoh Hideki
    • Journal Title

      Life Science Alliance

      Volume: 3 Pages: e201900576-

    • DOI

      10.26508/lsa.201900576

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nanosecond pulsed electric fields induce the integrated stress response via reactive oxygen species-mediated heme-regulated inhibitor (HRI) activation2020

    • Author(s)
      Hamada Yoshimasa、Furumoto Yuji、Izutani Akira、Taniuchi Shusuke、Miyake Masato、Oyadomari Miho、Teranishi Kenji、Shimomura Naoyuki、Oyadomari Seiichi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 15 Pages: e0229948-

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229948

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Preemptive Activation of the Integrated Stress Response in adipose tissue suppress food intake and improved obesity through growth and differentiation factor 152019

    • Author(s)
      Miyake Masato, Zhang Jun, Oyadomari Seiichi
    • Organizer
      EMBO workshop Proteostasis: From organelles to organisms
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi