2017 Fiscal Year Research-status Report
重症壊死性腸炎に対する希少糖生理作用の解明と新規予防的治療方法への展開
Project/Area Number |
17K10180
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
下野 隆一 香川大学, 医学部, 准教授 (60404521)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 喬之 香川大学, 医学部, 助教 (00746696)
田中 彩 (西村彩) 香川大学, 医学部, 助教 (30459200)
形見 祐人 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (50791224)
加治 建 鹿児島大学, 附属病院, 特任教授 (50315420)
家入 里志 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 短腸症候群 / 壊死性腸炎 / 栄養障害 / 腸内フローラ |
Outline of Annual Research Achievements |
本実験の背景と目的: NEC(壊死性腸炎)は低出生体重児に多く発症し、腸粘膜の虚血性壊死を主病変とする疾患で、NECの発生原因の真のメカニズムについては十分解明されていない。一方、NECになった患児は救命されても腸管が極端に短い短腸症候群になることが多く、消化管が長期間使用できないため栄養障害やそれに付随する肝機能障害(IFALD: Intestinal Failure Associated Liver Dysfunction)を起こし、生命予後のみならず成長障害も引き起こす。本研究はNEC病態に関連の深い短腸症候群ラットモデルに対する希少糖などの細胞増殖因子の影響を調べることを目的とした。 短腸症候群ラットモデルの作成:短腸症候群ラットモデルを作成することから本実験はスタートした。ラットを開腹の後、腸管を切断し、そのまま吻合、腹壁を閉腹するいわゆるsham群と空腸~回腸を70%切除後腸管を端々吻合する群、とに分類した。さらにそれぞれに対して細胞保護作用のあるguar gumを投与する群を作成した。この4群について体重増加、腸内細菌叢と短鎖脂肪酸の変化、腸管の組織学的変化(陰窩深、絨毛長)について検討した。 結果:短腸症候群ラットを用いても実験にて70%切除した群はsham群と比較して吻合部付近の炎症作用が残存する傾向が見られた。またguar gum投与群ではこの炎症所見が軽減する傾向が見られた。その反面、腸内細菌叢と短鎖脂肪酸の経時的変化は見られなかった。 考察:本短腸症候群モデルに対するguar gumの効果は炎症性変化を軽減することが分かった。しかし、その差は軽微であるためさらに条件の厳しいモデル(90 %小腸切除や、回盲部追加切除群など)を作成して腸内フローラや短鎖脂肪酸、腸管粘膜の状態などを観察する必要があるものと思われた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験開始早期では縫合不全などから実験動物が実験終了までに途中死亡する傾向が見られた。そのためやや実験が遅れ気味であったが、中期では短腸症候群モデルの生存率は安定した。
|
Strategy for Future Research Activity |
短腸症候群モデルにおける腸管の炎症作用とguar gumの炎症抑制効果について免疫染色などを行い検証する。また、条件のより厳しいモデル(90 %小腸切除や、回盲部追加切除群など)を作成して腸内フローラや短鎖脂肪酸、腸管粘膜の状態などを観察する予定としている。
|
Causes of Carryover |
前年度は前々年度に購入した実験動物、血液生かgか雨滴解析、病理学的解析および微生物学的解析にかかる消耗品を使用したため、当該研究費は予定より少額の出費のみとなった。本年度はこれらの継続した実験の費用に充当するため次年度使用額が生じた。 本年度は実験動物購入、血液生化学的解析、病理学的解析、微生物学的解析に使用する予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
[Journal Article] Nutritional Benefit of Recycling of Bowel Content in an Infant With Short Bowel Syndrome.2017
Author(s)
Tanaka A, Nakayama-Imaohji H, Shimono R, Suzuki M, Fujii T, Kubo H, Yasuda S, Koyano K, Nakamura S, Katsuki N, Kuwahara T.
-
Journal Title
J Pediatr Gastroenterol Nutr.
Volume: 65
Pages: e75-e76
DOI
Peer Reviewed
-
-
-