• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Real-time in vivo dosimetry for brachytherapy

Research Project

Project/Area Number 17K10496
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

吉田 謙  関西医科大学, 医学部, 准教授 (10463291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻本 豊  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス (90773135)
隅田 伊織  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (10425431)
山崎 秀哉  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50301263)
田中 英一  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス (10324774)
古妻 理之  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス (00641870)
武中 正  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80626771)
増井 浩二  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20783830)
新保 大樹  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (30535018) [Withdrawn]
鳴海 善文  大阪医科薬科大学, その他部局等, 名誉教授 (90273664) [Withdrawn]
門前 一  近畿大学, 大学病院, 教授 (10611593)
吉川 信彦  大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師 (10719917) [Withdrawn]
吉岡 裕人  大阪医科薬科大学, 医学部, 助教 (90779711) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords小線源治療 / 遮蔽材 / 線量測定
Outline of Annual Research Achievements

遮蔽材についてはタングステンとゴムの合金を採用した。理由は、鉛とほぼ等価のガンマ線遮蔽効果を持つこと、100%だと硬くて変形できないが、ゴムと混ぜることにより軟化して切断・変形が可能になる。舌癌の小線源治療において、舌の癌病巣と近接する歯肉・下顎骨との間に鉛やシリコンゴムの遮蔽材を挿入しているが、タングステンゴムを用いれば全く同じ形態のものを作成することができる。
そこで、小線源治療計画装置を用いて実際の症例を用いて検討した。不均質補正機能を用いて実際に用いたシリコンゴムの部分を水と鉛に置き換えて再計算した。その結果、水とシリコンゴムで治療した場合の下顎骨の被曝量が、鉛を用いた場合には半分になるという計算値が出たため論文化した(J Contemp Brachytherapy. 2022;14:87-95)。
次に、Real-time in-vivo dosimetryの実臨床への応用が最も行いやすいと思われる乳癌の組織内照射のデータを検討した。治療成績以外に皮膚の障害(皮膚線量のReal-time in-vivo dosimetryが有用と思われる)の評価に役立つと考えられ、論文化した(Breast Cancer. 2022;29:636-644., J Contemp Brachytherapy. 2023;15:1-8)。結果として、皮膚の創部の創傷トラブルが皮膚の最大被曝線量と相関する傾向があった。
現在、半導体でのReal-time in-vivo dosimetryと治療計画上の計算値との相関を研究中だが、次はMosfetなどのマイクロ線量計の実験系を確立させるための検討中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] HDR-brachytherapy for accelerated partial breast irradiation: Long-term experience from a Japanese institution2023

    • Author(s)
      Yoshida K, et al.
    • Journal Title

      J Contemp Brachytherapy

      Volume: 15 Pages: 1-8.

    • DOI

      10.5114/jcb.2023.125579.

  • [Journal Article] Effect of a lead block on alveolar bone protection in image-guided high-dose-rate interstitial brachytherapy for tongue cancer: using model-based dose calculation algorithms to correct for inhomogeneity2022

    • Author(s)
      Akiyama H, Yoshida K, et al.
    • Journal Title

      J Contemp Brachytherapy.

      Volume: 14 Pages: 87-95

    • DOI

      10.5114/jcb.2022.113232

  • [Journal Article] A Japanese prospective multi-institutional feasibility study on accelerated partial breast irradiation using multicatheter interstitial brachytherapy: clinical results with a median follow-up of 60 months2022

    • Author(s)
      Yoshida K, et al.
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: 29 Pages: 636-644.

    • DOI

      10.1007/s12282-022-01339-z

  • [Presentation] 小線源治療の教育に関する将来への提言2022

    • Author(s)
      吉田謙
    • Organizer
      第24回日本放射線腫瘍学会小線源治療部会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi