• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

食道癌・胃癌における腫瘍内免疫応答解析に基づく最適な複合的免疫治療の検討

Research Project

Project/Area Number 17K10578
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八木 浩一  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90422310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬戸 泰之  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00260498)
垣見 和宏  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (80273358)
松下 博和  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫制御TR分野, 分野長 (80597782) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords食道癌 / 胃癌 / 腫瘍免疫 / 免疫応答 / ネオアンチゲン / イムノグラム / 複合的免疫治療
Outline of Annual Research Achievements

悪性腫瘍患者では抗腫瘍免疫応答は様々な機序で抑制されている。その抑制因子の一つである免疫チェックポイント分子の阻害薬による治療は、食道癌・胃癌を含む複数のがん種 で生存期間の延長を示し、さらに他の抑制因子を標的とした薬剤を併用した複合的免疫治療の開発も始まっている。しかし、これらの治療効果を予測するバイオマーカーは確立されていない。本研究では、手術で切除された食道癌・胃癌の組織より腫瘍特異的遺伝子変異由来のネオアンチゲンを同定し、また腫瘍の免疫関連遺伝子の発現を検討して、患者個々の腫瘍内免疫応答の特性を評価した「イムノグラム」を作成する。本研究によって、食道癌・胃癌患者個々の「イムノグラム」に基づいた最適な複合的免疫治療が可能になると期待される。今年度は、昨年度から引き続きの新規検体を収集し、末梢血検体から末梢血単核球(PBMC)と血清を分離して凍結保存した。十分な量の腫瘍組織が採取できた症例については、腫瘍組織を細断し、一部は酵素処理などを行ってFresh tumor digest(FTD)を作成した。残りは培地上に播種し、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)および 腫瘍細胞を培養した。そして、得られたTILとFTDを共培養し、上清を回収してELISAでインターフェロンγ(IFNγ)産生を解析した。さらに、一部について、腫瘍組織の肉眼的な癌部と非癌部、PBMCからそれぞれ DNA,RNAを抽出し、全エクソン、全RNAシーケンス解析を施行した。このうち胃癌患者31症例について、次世代シーケンサー解析結果から「イムノグラム」の作成に加え、腫瘍免疫に関連する複数の解析を行い、さらにフローサイトメトリー解析、液性因子解析を行って、胃癌における腫瘍内免疫応答を多層的に解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度から順調に検体の収集が進んでおり、昨年度には第一段階の解析として、食道癌・胃癌においても、腫瘍細胞内に腫瘍反応性のTILが存在している症例があることが確認され、一部の検体を次世代シークエンサーによる全エクソン、全RNAシーケンス解析の外注に出した。今年度はこれらを継続しながら、胃癌患者31症例について、次世代シーケンサー解析結果から「イムノグラム」の作成に加え、腫瘍免疫に関連する複数の解析を行い、さらにフローサイトメトリー解析、液性因子解析を行って、胃癌における腫瘍内免疫応答を多層的に解析した。

Strategy for Future Research Activity

胃癌についての腫瘍内免疫応答を多層的な解析結果については論文投稿を準備中である。また食道癌についても、全エクソン、全RNAシーケンスを行い、MHCクラスI/II結合予測法を用いて、腫瘍特異的遺伝子変異由来のネオアンチゲンを同定する。さらに、全RNAシーケンス を行って得られた遺伝子発現プロファイリングなどから、腫瘍内微小環境の解析を行う。これらから、患者毎の抗腫瘍免疫応答を抑制している因子について、 「イムノグラム」を作成し、腫瘍内免疫応答を多層的に解析する。さらにこれらの結果をもとに複合的免疫治療の可能性を検討する。

Causes of Carryover

次年度には、今年度までに未提出の検体に加え、新たに収集した検体を、次世代シークエンサーによる全エクソン、全RNAシーケンス解析を外注することを予定しているため。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pregnancy, delivery, and breastfeeding after total gastrectomy for gastric cancer: a case report2018

    • Author(s)
      Higashizono Kazuya、Nomura Sachiyo、Yagi Koichi、Aikou Susumu、Nishida Masato、Yamashita Hiroharu、Seto Yasuyuki
    • Journal Title

      World Journal of Surgical Oncology

      Volume: 16 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1186/s12957-018-1531-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mediastinoscopic view of the bronchial arteries in a series of surgical cases evaluated with three-dimensional computed tomography2018

    • Author(s)
      Mori Kazuhiko、Ino Kenji、Yoshimura Shuntaro、Aikou Susumu、Yagi Koichi、Nishida Masato、Mitsui Takashi、Okumura Yasuhiro、Yamagata Yukinori、Yamashita Hiroharu、Nomura Sachiyo、Seto Yasuyuki
    • Journal Title

      Esophagus

      Volume: 15 Pages: 173~179

    • DOI

      10.1007/s10388-018-0609-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Quality of life after robot-assisted transmediastinal radical surgery for esophageal cancer2018

    • Author(s)
      Yoshimura Shuntaro、Mori Kazuhiko、Yamagata Yukinori、Aikou Susumu、Yagi Koichi、Nishida Masato、Yamashita Hiroharu、Nomura Sachiyo、Seto Yasuyuki
    • Journal Title

      Surgical Endoscopy

      Volume: 32 Pages: 2249~2254

    • DOI

      10.1007/s00464-017-5918-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Non-linear association between long-term outcome and preoperative neutrophil-to-lymphocyte ratio in patients undergoing curative resection for gastric cancer: a retrospective analysis of 1335 cases in a tetrachotomous manner2018

    • Author(s)
      Urabe Masayuki、Yamashita Hiroharu、Uemura Yukari、Tanabe Asami、Yagi Koichi、Aikou Susumu、Seto Yasuyuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 48 Pages: 343~349

    • DOI

      10.1093/jjco/hyy005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 当科における75歳以上高齢者食道癌患者に対する治療成績の検討2018

    • Author(s)
      八木浩一
    • Organizer
      第72回 日本食道学会学術集会
  • [Presentation] P0CY1胃癌に対する治療方針-切除先行か化療先行か2018

    • Author(s)
      八木浩一
    • Organizer
      第118回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] ロボット支援下根治的非開胸食道切除の現状、課題、展望2018

    • Author(s)
      八木浩一
    • Organizer
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] A Two-Stage Operation Using a Free Jejunal Flap for Gastrectomized Esophageal Cancer2018

    • Author(s)
      八木浩一
    • Organizer
      第16回国際食道学会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi