2019 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation and clinical significance of tumor microenvironmental mechanism of pancreatic cancer through tumor-associated macrophages
Project/Area Number |
17K10690
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
高野 可赴 新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (30606306)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
滝沢 一泰 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (30706437)
小林 隆 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40464010)
若井 俊文 新潟大学, 医歯学系, 教授 (50372470)
坂田 純 新潟大学, 医歯学系, 講師 (70447605)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 膵癌 / マクロファージ遊走阻止因子 / 腫瘍関連マクロファージ / 腫瘍微小環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和元年度は、膵癌組織内におけるMIFとTAMの発現と臨床的意義を明らかにすることを目的に研究を行い生存解析を改めて行った。治癒切除を企図した通常型膵癌67例(R0 55例、 R1 12例)を対象としホルマリン固定、パラフィン包埋ブロック標本を用い、HE染色とMIF、M2分化型TAMのマーカーであるCD163、CD204に対するモノクローナル抗体を一次抗体として用い免疫組織化学の結果を生存解析とあわせて再検討した。 結果は、免疫組織化学による膵癌組織内におけるMIFの発現性は、非腫瘍膵管上皮では陰性所見、ラ氏島細胞の細胞質に陽性所見、腫瘍細胞の細胞質に陽性所見を示した。 MIF発現性と膵癌の腫瘍細胞周囲におけるM2分化型TAM(CD163、CD204)陽性細胞密度の比較検討では、MIF低発現群に比べ高発現群では、CD163(p=0.001) およびCD204 (p=0.015)陽性のM2分化型TAMが有意に高密度であった。 また、MIF発現性と治療成績について検討すると、生存期間中央値はMIF高発現群26.2か月、5年生存率20.7%、MIF低発現群59.6か月、5年生存率50.0%(p = 0.035)と有意にMIF高発現群の方がMIF低発現群に比べ治療成績が不良であった。また、初再発形式として肝単独再発を認めた症例はMIF高発現群15例、MIF低発現群0例とMIF低発現群に比しMIF高発現群のほうが肝単独再発は有意に高頻度であった(p = 0.014)。全生存期間に対する多変量解析では、MIF高発現は独立した予後不良因子であった(p =0.022, hazard ratio (HR) 2.613, 95%信頼区間 1.151-5.928)。 以上の結果から、治癒切除を企図した通常型膵癌症例において、MIF発現は独立した予後不良因子であることが示唆された。
|
Research Products
(1 results)