2017 Fiscal Year Research-status Report
MicroRNAを用いた膵癌Precision Medicineの構築
Project/Area Number |
17K10712
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
佐田 尚宏 自治医科大学, 医学部, 教授 (20261977)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三木 厚 自治医科大学, 医学部, 講師 (20570378)
北山 丈二 自治医科大学, 医学部, 教授 (20251308)
佐久間 康成 自治医科大学, 医学部, 准教授 (10296105)
福嶋 敬宜 自治医科大学, 医学部, 教授 (40384937)
大澤 英之 自治医科大学, 医学部, 助教 (60458271)
寺谷 工 自治医科大学, 医学部, 講師 (70373404)
藤井 博文 自治医科大学, 医学部, 教授 (80438613)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 膵癌 / 化学療法 / マイクロRNA / 予後因子 / 効果予測因子 / 副作用発現因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本邦において毎年約3万人の患者が膵癌に罹患し、約3万人が死亡していると報告されている。さらに、5年生存率が5%未満であり、最も治癒率の低い難治性癌である。治療には、膵切除術が第一選択であるが、切除後に再発、転移をきたす症例も多く、治癒切除されたとしても5年生存率は25%程度とされ、補助化学療法が非常に重要である。近年、本邦においてJASPAC-01試験が行われたが、S-1群が有意に優れていることが報告され術後補助療法としてS-1の優位性が示された。 膵癌症例は限られており、単施設では大規模な臨床研究は非常に難しいが、今回、JASPAC-01試験症例の切除標本が臨床試験の付随研究として当該施設へ提供されることとなった。 現在のところ、術後補助化学療法に対する、効果予測や副作用予測因子は存在していない。JASPAC-01試験の登録症例を用いて、ホルマリン固定パラフィン包埋標本組織からマイクロRNAを抽出かつ定量する。GEM群とS-1群でのマイクロRNA発現量と予後、再発形式や副作用などの臨床情報をそれぞれ比較することで新薬剤感受性や副作用に対するバイオマーカーの同定を目指している。本年度は、研究基盤整備としてプロトコル作成ならび倫理審査を進め、サンプル集積を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
サンプル収集に時間がかかっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
サンプル取得後、miRNAの抽出を行い、臨床病理学的結果と対比し検討を行う予定としている。
|
Causes of Carryover |
サンプル収集の状態に合わせ、今後はmiRNA抽出と解析を開始できるため、本年度は、実際のin-vitro実験は始まっていないことから、次年度の使用額が発生した。サンプル収集に合わせて実験開始する予定である。。
|
Research Products
(7 results)