2017 Fiscal Year Research-status Report
悪性神経膠腫に対する浸潤能の分子メカニズムの解明と制御による革新的治療法の開発
Project/Area Number |
17K10872
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
鰐渕 昌彦 札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30343388)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 祐典 札幌医科大学, 医学部, 講師 (20538136) [Withdrawn]
三上 毅 札幌医科大学, 医学部, 講師 (30372816)
三國 信啓 札幌医科大学, 医学部, 教授 (60314217)
小松 克也 京都大学, 医学研究科, 助教 (60749498)
中崎 公仁 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70722461)
本望 修 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90285007)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 神経膠腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
悪性神経膠腫が予後不良である理由として、増殖能のみならず、強い浸潤能が挙げられる。現在まで浸潤に関与する分子は未同定で、それを制御する方法もない。我々は世界で初めて悪性脳腫瘍の浸潤能に深く関わる因子としてACTC1(actin alpha cardiac muscle 1)を同定し、予後と極めて強く相関することを見出した(Ohtaki et al. J Neurosurg 2016)。ACTC1陽性群は陰性群に比較し年単位で予後が悪い、という事実より、本因子の制御が神経膠腫の浸潤抑制と予後改善につながる可能性がある、と考えられた。つまり、ACTC1の発現の有無で、HGGの予後に約5年の差が認められたが、これは、既知の予後規定因子による生存期間をはるかに凌駕しており、本因子は浸潤能の鋭敏な指標となり、HGGの予後に与える影響は非常に強いと考えられる。従って、本因子の有無による新たな神経膠腫分類の提唱や、HGGにおけるACTC1発現の程度によっては、摘出範囲を限定する、逆に拡大するなどの個別化医療(molecular based microsurgery)の提供につながると考えられ、臨床的意義も極めて高い。また、神経膠腫の浸潤抑制という新たな切り口から革新的な治療法を開発することは、年単位での治療効果発現が期待でき、臨床的意義が極めて高い。我々はすでに予備実験により、ACTC1を直接的に阻害することが可能であることを明らかにしており、神経膠腫の細胞内におけるACTC1の信号伝達機構を解明し、浸潤抑制という新たな観点から革新的な治療法開発を目指す予定である。 現在までに、本研究費によって、ACTC1の発現の程度が異なる神経膠腫のcell line に対して、ACTC1の発現を抑制することによる治療効果の検討をin vitroで行っており、良好な予備データを得ている。以上のように、補助金は補助条件に従って、有効に使用されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在までに、本研究費によって、ACTC1の発現の程度が異なる神経膠腫のcell line に対して、ACTC1の発現を抑制することによる治療効果の検討をin vitroで行っており、良好な予備データを得ているから。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究費によって、ACTC1の発現の程度が異なる神経膠腫のcell line に対して、ACTC1の発現を抑制しすることにより得られる治療効果の検討を継続し、さらに、神経膠腫の細胞内におけるACTC1の信号伝達機構を解明し、浸潤抑制という新たな観点から革新的な治療法開発に展開する方策である。
|
Causes of Carryover |
研究計画に従い、予定通り研究は振興しており、良好な結果を得ている。ただし、当初の予定に比べて、安価な物品、試薬、キットなどの消耗品を使用することが可能であったことから、予定よりも次年度使用額が生じた。 次年度は、研究計画にしたがい物品、試薬、キットなどの消耗品に使用する計画である。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] Digital Polymerase Chain Reaction Quantification of SERPINA1 Predicts Prognosis in High-Grade Glioma2018
Author(s)
Satoshi Ookawa, Masahiko Wanibuchi'Correspondence information about the author Masahiko WanibuchiEmail the author Masahiko Wanibuchi, Yuko Kataoka-Sasaki, Masanori Sasaki, Shinichi Oka, Shunya Ohtaki, Shouhei Noshiro, Katsuya Komatsu, Yukinori Akiyama, Takeshi Mikami, Nobuhiro Mikuni, Jeffery D. Kocsis, Osamu Honmou
-
Journal Title
World Neurosurg.
Volume: e783
Pages: e789
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Presentation] Gene knockdown of ACTC1 inhibits migration of glioblastoma in vitro2017
Author(s)
9.Wanibuchi M, Ohtaki S, Ookawa S, Kataoka-Sasaki Y, Sasaki M, Oka S, Kimura Y, Akiyama Y, Mikami T, Mikuni N, Kocsis JD, Honmou O
Organizer
第35回日本脳腫瘍学会学術総会、高松