2017 Fiscal Year Research-status Report
7T-MRIを用いた「MRI陰性新皮質てんかん」の焦点可視化に関する学際的検討
Project/Area Number |
17K10888
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
藤井 幸彦 新潟大学, 脳研究所, 教授 (40283014)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福多 真史 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師 (00361907)
大石 誠 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00422593)
松澤 等 新潟大学, 脳研究所, 准教授 (70303170)
柿田 明美 新潟大学, 脳研究所, 教授 (80281012)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | MRI陰性新皮質てんかん / 7テスラMRI / 機能的脳疾患 / 教育的診療研究拠点形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、世界トップレベルの画像研究チームや7テスラMRIを始めとした設備・施設と連携して、最新の方法論を駆使し「MRI陰性新皮質てんかん」の潜在的な焦点の可視化を目指し、その実態を把握することである。 研究所年度である平成29年度は、当初の計画通りに以下のことを行った:1)臨床研究実施計画書を作成し、倫理委員会の承認を得た。その後、2)西新潟中央病院を中心とした関連施設の「MRI陰性新皮質てんかん」として保存的加療を行っている非手術患者の実態を把握した。3)てんかんの焦点探索プロトコール(7T-MRI、脳磁図、256チャンネル高密度電極脳波計、SPECT、FDG-PET)の最適化を行い、正常コントロールおよび「MRI陽性新皮質てんかん」患者のデータを獲得した。 次年度(平成30年度)は、確立したプロトコールを実践して、「MRI陽性新皮質てんかん」患者にデータ収集と並行し、「MRI陰性新皮質てんかん」患者の評価を開始する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現時点において、問題なく計画通りに進捗しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画の2年目である平成30年度は、次年度(平成30年度)は、確立したプロトコールを実践して、「MRI陽性新皮質てんかん」患者にデータ収集と並行し、「MRI陰性新皮質てんかん」患者の評価を開始する。 焦点が同定された場合には、焦点切除の必要性を慎重に検討し、適切と判断された場合に、焦点を手術的に切除し、病理学的および生化学的に検討を行う。
|
Causes of Carryover |
本年度に行った研究は、実質的な支出を伴わずに遂行が可能であった。また使用を予定していた解析装置の購入が、本年度ではなく、次年度に持ち越されたため。この事によって、研究遂行に支障は無い。
|
-
[Journal Article] The perivascular microenvironment in Epstein-Barr virus positive primary central nervous system lymphoma: The role of programmed cell death 1 and programmed cell death ligand 1.2018
Author(s)
Sugita Y, Furuta T, Ohshima K, Komaki S, Miyoshi J, Morioka M, Abe H, Nozawa T, Fujii Y, Takahashi H, Kakita A.
-
Journal Title
Neuropathology
Volume: 38
Pages: 125-134
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Aquaporin Positron Emission Tomography Differentiates Between Grade III and IV Human Astrocytoma.2018
Author(s)
Suzuki Y, Nakamura Y, Yamada K, Kurabe S, Okamoto K, Aoki H, Kitaura H, Kakita A, Fujii Y, Huber VJ, Igarashi H, Kwee IL, Nakada T.
-
Journal Title
Neurosurgery
Volume: 82
Pages: 842-846
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Reliable diagnosis of IDH-mutant glioblastoma by 2-hydroxyglutarate detection: a study by 3-T magnetic resonance spectroscopy.2018
Author(s)
Natsumeda M, Motohashi K, Igarashi H, Nozawa T, Abe H, Tsukamoto Y, Ogura R, Okada M, Kobayashi T, Aoki H, Takahashi H, Kakita A, Okamoto K, Nakada T, Fujii Y.
-
Journal Title
Neurosurg Rev
Volume: 41
Pages: 641-647
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-