2018 Fiscal Year Research-status Report
Elucidation of the molecular mechanism of invasion and metastasis of human sarcomas via tumor-derived exosomes and its applicaion to novel therapies.
Project/Area Number |
17K10969
|
Research Institution | National Hospital Organization Shikoku Cancer Center |
Principal Investigator |
森田 卓也 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター(臨床研究センター), その他部局等, 医師 (10743007)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
魚谷 弘二 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター(臨床研究センター), その他部局等, レジデント (30708087)
尾崎 敏文 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40294459)
國定 俊之 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80346428)
藤原 智洋 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80639211) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | microRNA / エクソソーム / 肉腫 / 浸潤 |
Outline of Annual Research Achievements |
肉腫、特に粘液繊維肉腫に特異的なエクソソーム内のmiRNAの同定、また浸潤typeであるTail-like patternである腫瘍で発現の高いmiRNAを確認していた。そのmiRNAを用いて浸潤assayを行うと、腫瘍細胞を活性化するのでは無く、周囲の正常細胞に働きかけ腫瘍の浸潤が亢進することを確認した。また特異的miRNAが標的とするタンパクのmRNAを同定し、正常細胞においてmiRNAを過剰発現することにより標的mRNAが抑制されることを示すことができた。特異的miRNAはmiR-1260bであり、その標的mRNAはPCDH9とITGAVであった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
肉腫において有用なバイオマーカーが無く、まずその検索が重要であったが、骨肉腫や粘液繊維肉腫において特異的なmiRNAを発見した。さらには肉腫特有の軟部組織に浸潤する機構をin vitroにて確認したうえで、その標的となるmRNAまで同定できているため、当初の計画通り順調に研究は進捗していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在粘液繊維肉腫において標的mRNAまで確認できた。それを他の肉腫でも検討する(特に骨肉腫など)。また今回の研究内容で示した浸潤機序が他の肉腫でも共通のであるのか、もしくは他の肉腫では違う機序であるのかそれらの確認も検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
実験における試薬を含めた経費、また論文投稿や学術集会の費用が必要となる
|