2018 Fiscal Year Research-status Report
Therapeutic efficacy of miR-204 for renal cell carcinoma cells through control of autophagy
Project/Area Number |
17K11129
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
伊藤 秀明 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00345620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横山 修 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (90242552)
多賀 峰克 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (00529349)
稲村 聡 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (50572434)
小林 久人 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 医員 (10792541)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 腎癌 / microRNA-204 / オートファジー |
Outline of Annual Research Achievements |
miR-204の発現は正常腎細胞と比較して腎癌細胞において低下していることが報告されている。当施設において過去に施行された腎癌手術で得られた組織標本を用いてRT-PCR解析を行うと、過去の報告と同様に正常部腎組織よりも腎癌組織においてmiR-204の発現は低下していた。また、in vitroの実験系を用いて、正常腎細胞株と比較して2種の腎癌細胞株ACHN, Caki1においてmiR-204の発現が低下していることもRT-PCRで示された。 miR-204発現が低下している腎癌細胞株ACHN, Caki1に対してmiR-204を強制発現させ、細胞増殖の抑制効果を期待してMTT assayを用いて検討した。われわれが参考にした2012年のCancer Cell掲載の論文ではmiR-204の強制発現によって細胞増殖が見事に抑制されていたが、われわれが行った実験系では種々の条件で検討してみたが、増殖抑制効果はいずれの細胞株においても認められなかった。念のためにオートファジー誘導の有無もウェスタンブロッティング法を用いて解析してみたが確認されなかった。 当初デザインした実験の流れにおける最初の段階で予想と異なる結果となり、実験の方向性の再考が必要となっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
過去の論文をもとにmiR-204の発現が減弱している腎癌細胞にmiR-204を強制発現することでオートファジーの誘導、癌細胞増殖抑制効果がみられると予測したが、これまでの実験ではいずれの効果も見られていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでのところわれわれはmiR-204単独による腎癌細胞に対する増殖抑制効果ならびにオートファジー誘導に関する実験は既報論文のような効果は示せていない。今後は他の薬剤との併用による効果を検討したい。例えばmTOR阻害薬はすでに腎癌治療に臨床応用されているが、オートファジーを誘導することが知られている。miR-204との併用によりmTOR阻害薬の治療効果・オートファジー誘導効果を増強できないか検討する。併用により治療効果が増強できれば、mTOR阻害薬の副作用軽減につながるかもしれない。
|
Causes of Carryover |
期待したデータが得られなかったため、当初計画した次の実験段階へ進めず、試薬購入が見込みよりも少なくなった。今後の進展に期待し次年度の試薬購入に充てたい。
|