• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism of octanoic acid production and role in implantation in endometrial decidualized cells

Research Project

Project/Area Number 17K11250
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

梶原 健  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80286103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石原 理  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70176212)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords中鎖脂肪酸 / 脱落膜化 / 子宮内膜細胞 / 着床
Outline of Annual Research Achievements

脱落膜化した子宮内膜細胞は、胚の着床に重要な役割を持っていると考えられている。しかし、詳細な機能については不明な点が多い。これまでの研究で、胚の正常な発育には中鎖脂肪酸の一種であるオクタン酸が必要であることがわかっている。そこで本研究では、着床時に胚と接する、子宮内膜細胞がオクタン酸の供給源となっているのではないかと考え研究を進めた。昨年度までに、脱膜膜化した子宮内膜細胞の培養上清中には、脱落膜化していないコントロール細胞に比べ、オクタン酸が有意に増加することを明らかにした。本年度は、オクタン酸の産生と脱落膜化機構の関連性について解析を行った。
まず、オクタン酸の産生は、脂肪酸の合成によるものか、長鎖脂肪酸の代謝によるものかについて解析を行った。その結果、中鎖脂肪酸の合成酵素に対応する遺伝子の発現量が有意に増加することがわかった。また、脱落膜化により、長鎖脂肪酸の代謝活性が有意に上昇することがわかった。このため、脱落膜化した子宮内膜細胞は、脂肪酸の合成促進と長鎖脂肪酸の代謝の両方向からオクタン酸を産生している可能性があることが明らかとなった。
子宮内膜細胞の脱落膜化機能についての解析では、脱落膜化により誘導される酸化ストレスを低用量のヘパリンが防止できることを明らかにした。また、そのメカニズムとしては、子宮内膜間質細胞が脱落膜化することにより、細胞内のFOXO1が核に局在することで、FOXO1の下流のターゲットであるSOD2の発現量を上昇させることにあることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

子宮内膜が脱落膜化によりオクタン酸を産生すること、また、その産生機能について明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

子宮内膜は脱落膜化によりオクタン酸を産生することが明らかとなった。このオクタン酸の産生は、中鎖脂肪酸の合成および、長鎖脂肪酸の代謝の両方から行われる。このオクタン酸の産生に関わる脂質代謝経路は、ミトコンドリアで行われる。また、抗酸化に関連するSOD2はミトコンドリアに局在することがわかっている。そこで、子宮内膜細胞のミトコンドリアの機能に着目して研究を進める。

Causes of Carryover

予定していたヒト子宮内腔液を用いた解析に関しては、来年度に行うため。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Heparin prevents oxidative stress-induced apoptosis in human decidualized endometrial stromal cells2019

    • Author(s)
      Tamaru Shunsuke、Kajihara Takeshi、Mizuno Yumi、Takano Natsuko、Tochigi Hideno、Sato Tomomi、Ishihara Osamu
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s00795-019-00220-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胚と子宮内膜の相互作用に重要な中鎖脂肪酸の同定2018

    • Author(s)
      岸美裕子、水野由美、齋藤良平、梶原 健、石原 理
    • Organizer
      第59回日本卵子学会学術集会
  • [Presentation] 子宮内膜細胞の脱落膜化と胚の着床における中鎖脂肪酸の役割2018

    • Author(s)
      水野由美、梶原 健、岸美裕子、田丸俊輔、佐藤智美、小黒辰夫、石原 理
    • Organizer
      第50回 臨床分子形態学会総会・学術集会
  • [Presentation] ペルオキシソームの軽度機能低下による表現型とその発症メカニズムについて2018

    • Author(s)
      水野由美, 水野洋介, 梶原 健, 石原 理
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 子宮内膜間質細胞が脱落膜化する際に産生される中鎖脂肪酸の同定とその役割2018

    • Author(s)
      梶原 健、水野由美、岸美裕子、田丸俊輔、佐藤智美、石原 理
    • Organizer
      第23回日本生殖内分泌学会学術集会
  • [Presentation] 子宮内膜脱落膜細胞で産生される中鎖脂肪酸の網羅的解析2018

    • Author(s)
      栃木秀乃, 齋藤良平, 梶原 健, 石原 理
    • Organizer
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 産婦人科疾患の罹患可能性の判定を補助する方法、産婦人科疾患の罹患可能性を診断するためのデータを収集する方法、及び産婦人科疾患の診断用キット2018

    • Inventor(s)
      水野由美、梶原健、田丸俊輔、三井智美、栗崎智美
    • Industrial Property Rights Holder
      埼玉医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-152478

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi