2018 Fiscal Year Research-status Report
Mechanism of octanoic acid production and role in implantation in endometrial decidualized cells
Project/Area Number |
17K11250
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
梶原 健 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80286103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石原 理 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70176212)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 中鎖脂肪酸 / 脱落膜化 / 子宮内膜細胞 / 着床 |
Outline of Annual Research Achievements |
脱落膜化した子宮内膜細胞は、胚の着床に重要な役割を持っていると考えられている。しかし、詳細な機能については不明な点が多い。これまでの研究で、胚の正常な発育には中鎖脂肪酸の一種であるオクタン酸が必要であることがわかっている。そこで本研究では、着床時に胚と接する、子宮内膜細胞がオクタン酸の供給源となっているのではないかと考え研究を進めた。昨年度までに、脱膜膜化した子宮内膜細胞の培養上清中には、脱落膜化していないコントロール細胞に比べ、オクタン酸が有意に増加することを明らかにした。本年度は、オクタン酸の産生と脱落膜化機構の関連性について解析を行った。 まず、オクタン酸の産生は、脂肪酸の合成によるものか、長鎖脂肪酸の代謝によるものかについて解析を行った。その結果、中鎖脂肪酸の合成酵素に対応する遺伝子の発現量が有意に増加することがわかった。また、脱落膜化により、長鎖脂肪酸の代謝活性が有意に上昇することがわかった。このため、脱落膜化した子宮内膜細胞は、脂肪酸の合成促進と長鎖脂肪酸の代謝の両方向からオクタン酸を産生している可能性があることが明らかとなった。 子宮内膜細胞の脱落膜化機能についての解析では、脱落膜化により誘導される酸化ストレスを低用量のヘパリンが防止できることを明らかにした。また、そのメカニズムとしては、子宮内膜間質細胞が脱落膜化することにより、細胞内のFOXO1が核に局在することで、FOXO1の下流のターゲットであるSOD2の発現量を上昇させることにあることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
子宮内膜が脱落膜化によりオクタン酸を産生すること、また、その産生機能について明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
子宮内膜は脱落膜化によりオクタン酸を産生することが明らかとなった。このオクタン酸の産生は、中鎖脂肪酸の合成および、長鎖脂肪酸の代謝の両方から行われる。このオクタン酸の産生に関わる脂質代謝経路は、ミトコンドリアで行われる。また、抗酸化に関連するSOD2はミトコンドリアに局在することがわかっている。そこで、子宮内膜細胞のミトコンドリアの機能に着目して研究を進める。
|
Causes of Carryover |
予定していたヒト子宮内腔液を用いた解析に関しては、来年度に行うため。
|
Research Products
(7 results)