2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K11430
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
篠田 啓 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60245561)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 惣一 帝京大学, 医学部, 講師 (00305054)
今村 裕 帝京大学, 医学部, 准教授 (20276215)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 網膜電図 / 局所網膜電図 / 網膜硝子体手術 / 黄斑疾患 / 皮膚電極 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.昨年に引き続き、手術直後ないしは手術前後におけるERGによる網膜機能評価の可能性の探索を行っている。これまでは網膜疾患に対する硝子体手術の際に気体やシリコンオイル(SO)内タンポナーデ物質を注入した場合、これらの物質が絶縁体であるためERGによる機能評価は極めて困難であった。しかし我々は昨年度購入した皮膚電極を用いた記録方法での可能性を探索した。網膜剥離に対して硝子体手術を施行された眼において、手術終了時に硝子体腔に充填された長期滞留ガスであるSF6ガスが吸収に伴いおよそ半分となった時点および消失した時点でのERG記録を行った。その結果全例でSF6注入眼でも他覚的な反応が得られ、更にそれは完全消失後の反応と相関することを確認した。皮膚電極によるERG記録はシールドルームなどの特別な検査室が不要、記録時間は数分、感染のリスクを軽減できるという利点がある。 2.黄斑部局所ERG記録についてこれまでの双極型角膜コンタクトレンズ型電極による記録方法を改変して皮膚電極による多局所ERG記録システムの構築を目指している。エレメント数を減らして、各エレメントの面積を大きくする、filter settingを調整する、などの工夫を行っている。他方、臨床での使用に即したものとするため、加算回数はできるだけ増やさない、記録時間を短くする、さらには散瞳を行わないでも記録可能、といった目標でシステムを構築中である。 3.手術中のERG記録については、システムが完成したが、新臨床研究法移行に伴い大学での倫理委員会が新しくなったため、現在倫理委員会の承認準備を行っているところである。 4.また、新臨床研究法導入以前に収集したデータ分析を開始した。来年度も引き続き行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
硝子体手術中の黄斑部局所網膜電図記録については新しい臨床研究法に準拠したデザインを構築し、現在申請の準備中である。 また、現在の方法では刺激光の照射範囲が狭く、光量が少ないため、通常のモニターでは記録がほぼ不可能である。そこで、近年臨床に導入された3Dデジタル手術システムを用いた術中の術野の観察方法が適していると考えている。3D デジタル手術システムを用いた術中眼底観察下での局所ERG記録を記録するシステムを準備中である。 倫理委員会の承認が得られたら記録を開始する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
新臨床研究法に準拠した倫理委員会の承認獲得を目指す。 術中記録を行いデータを収集する。 並行して、新臨床研究法導入以前に収集したデータ分析を行う。 データ解析結果、必要に応じてシステムの調整を行う。 情報収集、情報交換のため学会発表を行う。
|
Causes of Carryover |
新しい臨床研究法に準拠した硝子体手術中の黄斑部局所網膜電図記録の研究デザインを構築し、現在申請の準備中である。また、現在の方法では刺激光の照射範囲が狭く、光量が少ないので、通常のモニターでは記録が不可能である。そこで、近年臨床に導入された3Dデジタル手術システムを用いた術中の術野の観察方法が適していると考えており、3D デジタル手術システムを用いた術中眼底観察下での局所ERG記録を記録するシステムを準備中である。これらの準備のための経費が必要である。 また、情報収集、情報交換のため国内2回国外1回程度の学会発表を行う予定であり、そのための準備に必要な経費及び旅費が必要である。
|
Research Products
(41 results)
-
[Journal Article] Genetic Spectrum of EYS-associated Retinal Disease in a Large Japanese Cohort: Identification of Disease-associated Variants with Relatively High Allele Frequency.2020
Author(s)
Yang L, Fujinami K, Ueno S, Kuniyoshi K, Hayashi T, Kondo M, Mizota A, Naoi N, Shinoda K, Kameya S, Fujinami-Yokokawa Y, Liu X, Arno G, Pontikos N, Kominami T, Terasaki H, Sakuramoto H, Katagiri S, Mizobuchi K, Nakamura N, Mawatari G, Kurihara T, Tsubota K, Miyake Y, Yoshitake K, Iwata T, Tsunoda K; JEGC study group.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 10
Pages: 1-10
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Journal Article] 網脈絡膜ジストロフィの遺伝学的病態解明および治療に向けた症例データバンクの構築(総説)2020
Author(s)
角田 和繁(国立病院機構東京医療センター臨床研究センター感覚器センター 視覚研究部), 岩田 岳, 藤波 芳, 吉武 和敏, 國吉 一樹, 近藤 峰生, 林 孝彰, 上野 真治, 篠田 啓, 亀谷 修平, 近藤 寛之, 中村 誠, 直井 信久, 三宅 養三
-
Journal Title
日本眼科学会雑誌
Volume: 124
Pages: 247-284
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Characterization of GUCA1A-associated dominant cone/cone-rod dystrophy: low prevalence among Japanese patients with inherited retinal dystrophies.2019
Author(s)
Mizobuchi K, Hayashi T, Katagiri S, Yoshitake K, Fujinami K, Yang L, Kuniyoshi K, Shinoda K, Machida S, Kondo M, Ueno S, Terasaki H, Matsuura T, Tsunoda K, Iwata T, Nakano T.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 9
Pages: 1-9
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] 小児てんかんに対するビガバトリン投与症例の皮膚電極を用いた網膜電図による網膜機能のモニターリング2019
Author(s)
尾崎 公威, 菊地 俊介, 宮腰 瞳, 西山 友理, 菅野 順二, 佐々木 貴優, 松本 惣一, 堀田 一樹, 河越 龍方, 篠田 啓, 颯佐 かおり, 山内 秀雄
-
Journal Title
眼科臨床紀要
Volume: 12
Pages: 743-748
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-