2020 Fiscal Year Research-status Report
Role of oral-care in inflammatory bowel disease patients in remission: an oral and intestinal bacteria-based study
Project/Area Number |
17K11688
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
MATIN KHAIRUL 鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (00372433)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 克善 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (40307393) [Withdrawn]
藤井 俊光 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (30547451)
岡田 彩子 鶴見大学, 歯学部, 助教 (60515584)
田上 順次 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
花田 信弘 鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 炎症性腸疾患 / 口腔保健指導 / 次世代シークエンス解析 / 口腔病原細菌 / 腸内細菌叢 |
Outline of Annual Research Achievements |
腸内細菌叢の均衡破綻(dysbiosis)が免疫系の過剰な活性化を惹起する可能性を示した研究が増加している。特定疾患(難病)の1つである炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease: IBD)に関しても腸管免疫系に大きく影響する腸内細菌叢のdysbiosisの関与が示唆されているが、確然たるものではない。最近、口腔病原細菌が腸内細菌叢の均衡を崩し、過剰な免疫応答を誘導する可能性を示唆した研究が相次いで報告され、口腔ケアの重要性がこれまで以上に高まっている。上記の背景より、本研究では、IBD患者に対する臨床試験を計画し、口腔保健指導の口腔および腸内細菌叢への影響を臨床所見と突合することによって、その有効性を検討することを目的とした。被験者は東京医科歯科大学医学部附属病院潰瘍性大腸炎・クローン病先端治療センター外来来院患者(寛解から軽症と診断された者)とした。介入前後のデンタルプラークおよび糞便サンプルを採取し、次世代シークエンス解析を行った。具体的な介入項目として、歯科専門家による専門的機械歯面清掃(Professional Mechanical Tooth Cleaning; PMTC)およびDental Drug Delivery system(3DS)を含む口腔ケアを行うことを計画した。尚、主要評価項目は、歯面、歯周ポケット内、舌面上のプラークおよび糞便サンプル中の細菌の質的・量的分布とし、副次的評価項目は、歯周組織検査、唾液分泌量、血中白血球数、炎症性マーカー;C反応性タンパク(CRP)、ヘモグロビンおよびアルブミン量新たな被験者の介入前後で得られた各評価項目について記述統計を行った。得られたサンプルから口腔・腸内細菌叢の次世代シーケンス解析を実施した。さらに、得られたデータの分析をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19の影響により、新たな被験者のご参加やサンプルの解析、特に次世代シークエンス解析が困難であったため、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られたサンプルの解析を順次進めていく予定である。その後、解析の結果と病態を突合させ、その研究成果を発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
新たな被験者から得られたサンプルの解析(次世代シークエンス解析、等)が困難であったため、次年度に使用額が生じた。次年度は、得られたサンプルの最終的な解析及び原稿の投稿を行う予定である。
|
Research Products
(5 results)