• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of resident oral microorganisms in the pathophysiology and degree of progression of valvular heart disease

Research Project

Project/Area Number 17K12019
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

葭葉 清香  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (60555358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎌谷 宇明  昭和大学, 歯学部, 准教授 (00315003)
椋代 義樹  昭和大学, 歯学部, 講師 (50325099)
栗原 祐史  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (90514969)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔内細菌叢 / メタゲノム解析 / 心臓弁膜症
Outline of Annual Research Achievements

口腔内常在菌は、口腔内で病原性を発揮するだけではなく、抜歯等の観血的な処置によって血液中に侵入することが知られている。菌血症は、健常者では一過性であるが、ある種の心疾患を有する対象では心臓の弁膜や心内膜に血小板やフィブリンと細菌の塊を形成し、感染性心内膜炎の発症につながることがある。一方で、菌血症は侵襲的な処置だけではなく、日常の口腔清掃によっても度々生じている可能性があるとされており、口腔細菌の血液中への侵入は、一般に考えられているよりも高頻度であることが想定される。既に口腔内常在菌が糖尿病、誤嚥性肺炎、低体重児出産、早産、関節リウマチなどの全身疾患と関連があることが近年の研究で明らかにされつつあるが、遺伝子解析によるクローナリティーを証明した報告は少ない。
本研究では、心臓弁膜症患者における手術時の摘出弁組織と口腔内・血中から検出された菌が同一クローンであるかの検討を行い、周術期における口腔内管理の有効性を検証することを目的とし研究を進めた。
心臓弁膜症患者における手術時の摘出弁組織、同一患者の口腔内プラークから、ビーズ破砕法を取り入れたDNA抽出法で、DNAを回収する手法を確立した。さらに、心臓弁検体5症例について次世代シーケンサーを用いたメタゲノムのショットガンシーケンス解析を行ったところ、Propionibacteriaceae属の細菌種が同定された。また、心臓弁膜症患者において、口腔内管理を行うことにより入院日数の減少傾向があることと、術後の肺炎の発症を有意に予防することを明らかとした(Yoshiba S, et al. J of The Japanese Stomatological Society 69: 22-28, 2020)。現在、これらの結果を論文にまとめて投稿中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Maxillary extraskeletal Ewing sarcoma concurrent with non-small cell lung cancer: A case report and review of the literature2023

    • Author(s)
      Yoshiba Sayaka、Hasegawa Hiromasa、Nemoto Tetsuo、Abe Yuzo、Moriya Takashi、Shirota Tatsuo
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: 35 Pages: 92~96

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2022.07.003

  • [Presentation] メタゲノム解析を用いた大動脈弁の細菌叢解析と口腔内状況との関連2022

    • Author(s)
      葭葉清香, 桑田啓貴, 中川博文, 南渕明宏, 伏居玲香, 糸瀬昌克, 八十篤聡, 代田達夫
    • Organizer
      第40回 日本ヒト細胞学会 学術集会
  • [Presentation] メタゲノム解析を用いた大動脈弁の細菌叢解析と口腔内状況との関連2022

    • Author(s)
      葭葉清香, 桑田啓貴, 中川博文, 南渕明宏, 伏居玲香, 糸瀬昌克, 八十篤聡, 代田達夫
    • Organizer
      第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会
  • [Presentation] 顎矯正手術に伴う顔貌変化が認知に与える影響の検討2022

    • Author(s)
      葭葉清香, 宮本裟也, 氷見奈々絵,稲田大佳暢,田中元博,堅田凌悟,芳賀秀郷,小倉 菫,槇 宏太郎,代田達夫
    • Organizer
      第32回特定非営利活動法人 日本顎変形症学会総会・学術大会
  • [Presentation] 舌潰瘍のある患者に対してマウスガードの応用および口腔衛生管理を実施し改善した1例2022

    • Author(s)
      葭葉清香, 木本未, 河内奈穂子
    • Organizer
      第31回日本有病者歯科医療学会学術大会
  • [Presentation] 歯性感染症から継発した脳膿瘍の一例2022

    • Author(s)
      河内奈穂子, 葭葉清香
    • Organizer
      第31回日本有病者歯科医療学会学術大会
  • [Presentation] 右頬部の腫脹を初発症状とした慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の一例2022

    • Author(s)
      矢野尚, 中島恵, 藤本依里, 近藤周, 阿部田昇平, 山口潤, 葭葉清香
    • Organizer
      第67回 公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 診断に苦慮した口蓋部唾液腺脂肪腫の一例2022

    • Author(s)
      阿部田昇平, 矢野尚, 中島恵, 藤本依里, 近藤周, 山口潤, 金子裕之, 葭葉清香
    • Organizer
      第67回 公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 粘液嚢胞と診断され、開窓療法5年後の小児患者に発症した口蓋粘表皮癌の1例2022

    • Author(s)
      矢野尚, 中島恵, 葭葉清香
    • Organizer
      第34回 一般社団法人日本小児口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi