• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

神経筋疾患の嚥下障害が栄養障害に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K12069
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

梅本 丈二  福岡大学, 医学部, 准教授 (30320287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤岡 伸助  福岡大学, 医学部, 講師 (20735584)
坪井 義夫  福岡大学, 医学部, 教授 (90291822)
古谷 博和  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60253415)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経筋疾患 / 栄養障害 / 嚥下障害
Outline of Annual Research Achievements

2020年度はコロナ禍の影響により、二重標識水法を用いた消費エネルギー量の算出に参加する対象患者を追加することができず、当初予定していたデータの追加と統計学的な分析ができていない。そこで、神経筋疾患の嚥下障害が栄養障害に及ぼす影響について、基礎的なデータについて後ろ向きに調査を行った。
パーキンソン病(PD)患者の体重減少には様々な要因が影響している。そこで、治療内容別に嚥下障害と体重減少率の関連を検討した。対象は、2011年以降に福岡大学病院で嚥下造影検査を受けたPD患者のうち、同院脳神経内科で2年以上の経過観察ができた63例(男性30例、女性33例、平均年齢66.2±8.7歳、平均BMI 22.4±3.8kg/m2)とした。診療録から、発症年齢と罹病期間、治療内容、嚥下障害スコア、体重の変動などについて後ろ向きに分析した。
その結果、発症年齢が高く(R=-0.299、p=0.02)、罹病期間が短く(R=0.348、p=0.01)、嚥下障害が重度である(R=-0.291、p=0.02)ほど、1年あたりの体重減少率が高い傾向が認められた。デバイス補助療法、特にDBS治療を受けたPD患者は、薬物療法単独に比べ、罹病期間が長いにも関わらず、嚥下障害が軽度で、体重減少率が少ない傾向にあった(p<0.05)。したがって、PD患者に対しては、嚥下障害の評価だけでなく栄養摂取量も定期的に評価し、体重変化をモニタリングする必要があることが示唆された。うつ症状、嗅覚低下、認知障害、消化管での吸収障害などの他、デバイス補助療法の導入も体重変化に影響を与える可能性があり、体重減の原因を検討して栄養指導を行う必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度はコロナ禍の影響により、二重標識水法を用いた消費エネルギー量の算出に参加する対象患者を追加することができず、当初予定していたデータの追加と統計学的な分析ができていない。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍が落ち着き次第、二重標識水法を用いた消費エネルギー量の算出に参加する対象患者を追加し、これまでのデータと合わせて統計学的な分析を行い、結果を公表する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、本来2020年度に予定していたデータの追加と分析が行われず、学会参加と発表の機会減に伴い、旅費としての出費もなかった。
予定していた使用額は2021年度に持ち越し使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Relationship between tongue pressure and functional oral intake scale diet type in patients with neurological and neuromuscular disorders2020

    • Author(s)
      Umemoto George、Fujioka Shinsuke、Arahata Hajime、Kawazoe Miki、Sakae Nobutaka、Sasagasako Naokazu、Furuya Hirokazu、Tsuboi Yoshio
    • Journal Title

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      Volume: 198 Pages: 106196~106196

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2020.106196

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Management of Dysphagia in Patients with Parkinson's Disease and Related Disorders2020

    • Author(s)
      Umemoto George、Furuya Hirokazu
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 59 Pages: 7~14

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2373-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] パーキンソン病患者の嚥下障害と体重減少率の関連2021

    • Author(s)
      梅本丈二、道津友里子、佐野大成、藤岡伸助、坪井義夫
    • Organizer
      第14回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [Presentation] PDの嚥下2021

    • Author(s)
      梅本丈二
    • Organizer
      第14回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス PDナース研修会
    • Invited
  • [Presentation] 摂食嚥下障害患者に対する食形態調整や栄養管理方法について2020

    • Author(s)
      梅本丈二,野田雅子
    • Organizer
      第18回日本機能性食品医用学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi