• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

中小規模病院における成人看護学実習指導体制モデル構築のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17K12145
Research InstitutionSonoda Women's University

Principal Investigator

堤 かおり  園田学園女子大学, 人間健康学部, 教授 (20327480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 ふさえ  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (70286425)
関戸 啓子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90226647)
植村 小夜子  佛教大学, 保健医療技術学部, 教授 (10342148)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords成人看護学実習 / 実習指導体制モデル / 中小規模病院
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,中小規模病院における成人看護学実習の指導体制,指導内容,ニーズ,指導上の困難から,指導上の問題を明確化し,中小規模病院において実施可能な成人看護学実習指導体制モデルを構築することを目的としている。
H29年度は、指導内容,ニーズ,指導上の困難の質問紙作成のために、研究協力に同意した病院において成人看護学実習を担当する臨地実習指導者または指導経験のある看護師(臨床経験3年以上)14名を対象として,H29年1~2月にかけて半構成インタビューを行った。
その結果、臨床指導に関わる人的問題が最も大きいことが明らかとなった。また、臨床指導者-教員における学生の特徴の共有、さらに責任範囲の明確化、臨床指導者-スタッフ間の情報共有などの問題もあった。
令和1年において指導体制,指導内容,ニーズ,指導上の困難について全国調査予定であったが、実施計画が進まず、今年度実施予定となった。これまでの結果は国内外の学会にて報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初、文献より指導上の問題を明確化する予定であったが、前段階としてインタビューによるデータ収集へと変更したことにより、計画に遅れが生じた。また、インタビュー結果をふまえた全国調査に向けての質問項目の同定と実施に時間を要しており、計画通りに進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

同定した指導体制,指導内容,ニーズ,指導上の困難について質問紙を作成し、その後全国調査へと進めていく予定である。実施に際しては研究代表者、分担者らの研究会は継続して定期的に開催する予定である。

Causes of Carryover

全国調査のための質問紙印刷費・郵送費、データ入力謝礼、国内外学会発表のための参加費および旅費が必要となる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] training guidance of instructors in charge of adult nursing clinical practicums2020

    • Author(s)
      K.Tsutsumi, K.Sekido, F.Kondo, S.Uemura, S.Nasu
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi