• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

中堅助産師の実践能力向上のためのプログラム開発とOSCEを用いた評価

Research Project

Project/Area Number 17K12357
Research InstitutionYokkaichi Nursing and Medical Care University

Principal Investigator

二村 良子  四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (30249354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永見 桂子  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (10218026)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords中堅助産師 / 実践能力 / 質問紙法調査
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的】臨床経験5~7年程度であり、助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)のレベルⅢに相当する助産師(以下中堅助産師とする)に対して、実践能力に関する客観的な評価項目を作成し、客観的臨床能力試験(Objective Structured Clinical Examination:以下OSCEと略す)により評価することである。
【研究実施計画】本研究は《Step1》~《Step4》により構成されている。《Step1》は平成29年度に病棟管理者に対して半構成的面接法により病棟管理者が捉える中堅助産師の実践能力の現状と課題を明らかにした。《Step2》では、中堅助産師を対象に中堅助産師自身が実践能力と課題を明らかにするために質問紙法調査を実施する。《Step2》は、さまざまな実践能力評価としてこれまでに行われてきた質問紙・ツールを参考に質問紙を作成し、調査を平成29~30年に実施する予定であった。しかし、実践能力の評価に適切な質問紙作成・選定に時間を要し、質問紙作成および調査に至っていない。CINALL Plus、Medline等のデータベースを使用して「competence」、「evaluation」、「midwives」等のキーワードにより検索を行った。その結果、選定された文献検討により、CNCQ(Clinical Nursing Competence Questionnaire)、SSPD(Self-evaluated Core Competencies)、SNCQ(The Short Nursing Competencies Questionnaire)等の評価ツールがあり、これらの評価ツールを参考に今後、質問紙法を作成し、調査を実施する。質問紙法調査の結果に基づき、中堅助産師に必要な実践能力を明らかにし、実践能力に関する客観的評価項目を作成し、OSCEにより評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

質問紙法調査を行うにあたり、助産師の実践能力の評価ツールに関する研究成果を海外文献等を含めて質問紙の選定について検討した。文献検索により抽出された評価ツールが、中堅助産師の実践能力の評価項目として適切であるかの精査、検討に時間を要した。そのため、質問紙完成に至っていないため、予定より半年程度遅れている。現在、文献検討の結果から評価ツールを選択し、中堅助産師の実践能力評価に関する質問紙を作成する。今後、8月までに中堅助産師を対象に実践能力自己評価法を用いて調査を実施する。

Strategy for Future Research Activity

中堅助産師の実践能力の自己評価質問紙を完成し、中堅助産師を対象に質問紙法調査を8月までに実施する。中堅助産師の実践能力の客観的な評価項目を作成する《Step3》は、質問紙法調査による結果に加えて、これまでの研究成果である病棟管理者が捉えた中堅助産師の実践能力に関する現状と課題等に基づいて作成することとなっている。したがって、中堅助産師への質問紙法調査の結果が明らかになる前に、これまでの病棟管理者が捉えた中堅助産師の実践能力に関する研究成果等に基づき、OSCEで中堅助産師の実践能力を評価に用いる項目の抽出・選定を7月末までに行う。そして、8月頃に実施する質問紙法調査の結果を含めて、中堅助産師の実践能力の客観的な評価指標を作成する。《Step4》として、中堅助産師の実践能力をOSCEにより評価を行い、その評価指標が活用できるかを明らかにしていく。

Causes of Carryover

質問紙法調査を実施する。アンケート作成および回収についての人件費、謝金およびアンケート送付費用等を予定している。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi