• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

訪問看護における移動中の交通事故の現状と課題に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K12503
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

早川 りか  武庫川女子大学, 看護学部, 准教授 (50737575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 人見 裕江  山陽学園大学, 看護学部, 教授 (30259593) [Withdrawn]
堀 智子  藍野大学, 医療保健学部, 講師 (30772800) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords訪問看護 / 移動中の交通事故 / 訪問看護事業所の管理・運営
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、第1段階のアンケート調査の自由記述欄の検討を行うとともに第2段階の調査である訪問看護師へのインタビュー調査を開始した。
インタビュー調査については、新型コロナウイルス感染の拡大により、研究協力者との打ち合わせや調整に遅延をきたしたこと、また、調査先の訪問看護ステーションに出向くこともできなかったことから、調査を円滑に進めることができなかった。
予定数のインタビューを行うことはできなかったものの、本年度の調査において、訪問看護師の語りからは、移動時の不安を抱えていることや交通事故には至らなくてもヒヤッとする体験を持っていること、そして、それぞれが事故に遭わないように注意や工夫をしながら移動をしていることが示された。
今後も調査を継続し、予定数のインタビューを完了したうえで、語りの分析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染の影響をうけ、訪問看護師へのインタビュー調査を行うことができなかったことによる。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度も引き続き、インタビュー調査を実施してく予定である。8月ごろを目途に調査を終了し調査結果の分析を行う予定である。調査対象である訪問看護事業所や調査対象者の負担にならないよう配慮しながら調査を進めていきたい。
インタビューデータが揃うまでに若干の遅れが予想されるが、計画の変更にまでは至らないと考えられるので、状況に合わせて研究を進めていく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響により、研究の遅延をきたしていることが理由である。調査先が訪問看護ステーションであるため、本年度も多大な影響を受けることが予測されるが、前年度の経験を活かしながら安全に配慮し、当初の予定に沿ってスムーズに調査が行えるように努めていきたい。
今後も調査を継続し、予定数のインタビューを完了したうえで、語りの分析を行う予定である。
研究経費の執行については、交通費、謝金、逐語データの処理、学会発表などにかかる経費の執行を予定している。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi