2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a family care training program for enhancing abilities of daily activities and dignity for person with dementia
Project/Area Number |
17K12538
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
西田 征治 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (90382382)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 真寛 京都大学, 医学研究科, 助教 (00732182)
佐藤 葉子 (山西葉子) 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (30423627) [Withdrawn]
藤巻 康一郎 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (50324570)
三宅 由希子 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師 (60433380)
上城 憲司 西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (90454941)
白井 はる奈 佛教大学, 保健医療技術学部, 准教授 (90346479)
坂本 千晶 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (00876899)
池内 克馬 県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (20876883)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 認知症 / 家族教育 / 行動心理症状 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度は,これまでの研究1(インタビュー・アンケート調査),研究2(介入試行)を踏まえ,研究3として認知症の人を介護する家族を対象とした独自の家族教育プログラムを作成し,その効果を単一コホートデザインで検証した。研究参加者は,市の広報誌,地域包括支援センターや通所介護施設などに配布した広告などを通して募集され,結果的に家族介護者18名(男性5名,女性13名)が研究対象者となった。プログラムは公共施設において週1回全6回開催されるもので,初回と最終回が評価セッションで,2回~5回がパーソンセンタードケア,介護技能,介護意欲,地域資源・認知症予防に関することをグループで討議しながら学び,各自それらを当事者(認知症の人)の日常活動や介護に生かすための課題(目標)を設定して宿題として取り組んだ。プログラムの遂行にはワークブックを活用した。介入前後の成果指標の変化をみると,Zarit介護負担感尺度の得点は低下し,介護肯定感尺度の得点は向上したもののそれぞれ有意差は認められなかった。しかし,行動心理症状を評価する日本語版NPI(neuropsychiatric inventory)の得点は,有意に低下しており,下位項目では興奮,うつ,不安,無関心,脱抑制に有意な低下が認められた。また,カナダ作業遂行測定(COPM)の遂行度と満足度が有意に向上しており,認知症の人の日常活動および介護者の介護技能に関する遂行が向上していることが示唆された。以上の結果から,本家族教育プログラムは,在宅認知症の人の日常活動の遂行と行動心理症状を改善し,家族介護者の介護技能を向上させる効果があることが示唆された。
|
Research Products
(2 results)