• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of evaluation method of risk cognitive ability based on time pressure theory

Research Project

Project/Area Number 17K13044
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

有久 勝彦  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 講師 (90711359)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリスク評価 / ヒューマンエラー / 医療事故 / 転倒・転落 / タイムプレッシャー / 医療・福祉 / 医療技術評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、転倒や転落などの医療事故において、事故の要因として最も多い医療従事者のヒューマンエラーに焦点をあて、そのエラーの中で危険予知について得点化できる評価法Time Pressure-Kiken Yochi Training効果測定システム(以下、TP-KYT)を作成することを目的とした。日本の病院や施設では危険予知に対するリスク教育としてKiken Yochi Trainingが使用されることが多いが、その効果を測定する手段がないのが現状であり、本研究を実施することでリスク教育の質をさらに高めることができる。
本研究期間全体を通して、次のように研究計画を実施した。まずは研究初年度において、医療事故の要因を明らかにするために、医療事故の場面をイラスト化しExpertがリスクを判断する際に何をリスクとして捉えているかを探索した。研究の2年目において、Expertのリスク判断を基に5つのリスク場面からなる評価法を作成し、他の経験群との得点を比較し得点の識別性の検証から評価法としての妥当性を確認した。研究最終年において、経験による危険予知の方略の違いを量的に検証するために、アイトラッカーを用いてリスク発見時の視線移動について比較検討を行った。さらに、TP-KYTの評価法の特徴である時間制約について、時間制約が評価法へ及ぼす影響を確認すべく認知的負荷を測定するNASA-Task Load Index(NASA-TLX)との相関を検証した。また、新たに評価法の信頼性の検証を進め、検者間信頼性および検者内信頼性の検証を行った。
今までの研究実施期間を通して、TP-KYTの評価を完成させることができ、海外誌Quality Management in Health Careへの公表を行うに至った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 学生と医療従事者のリスク予知における潜在ランクによる特徴とその比較2020

    • Author(s)
      有久 勝彦、佐野 伸之、松野 豊、長谷 麻由、多賀 誠、山元 昭彦、林 辰博、林 亜遊、石附 智奈美、日田 勝子、宮口 英樹
    • Journal Title

      リハビリテーション教育研究

      Volume: 26 Pages: 186~187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and Testing of a Visual Tool for Assessing Risk of Falls2019

    • Author(s)
      Arihisa Katsuhiko、Yamamoto Akihiko、Hayashi Tatsuhiro、Hayashi Ayu、Ishizuki Chinami、Miyaguchi Hideki
    • Journal Title

      Quality Management in Health Care

      Volume: 28 Pages: 139~146

    • DOI

      10.1097/QMH.0000000000000213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リスク予知能力を評価する"Time Pressure-Kiken Yochi Training効果測定システム"試作版の開発とその妥当性および信頼性の検討2019

    • Author(s)
      有久 勝彦、山元 昭彦、林 辰博、林 亜遊、石附 智奈美、宮口 英樹
    • Journal Title

      作業療法・福岡

      Volume: 17 Pages: 35~39

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リスク予知における作業療法士と学生の臨床判断の違い ~簡易版TP-KYTとNASA-TLXを用いた検討~2019

    • Author(s)
      有久 勝彦、山元 昭彦、林 亜遊、石附 智奈美、宮口 英樹
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] リスク認知に関する記述内容のテキストマイニングによる分析 ~2事例を通じた妥当性の検討~2019

    • Author(s)
      林 亜遊、石附 智奈美、林 辰博、山元 昭彦、有久 勝彦
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] TP-KYTによる介護職員のリスク認知の検証と作業療法士と介護職員との連携について2019

    • Author(s)
      山元 昭彦、有久 勝彦、林 亜遊、新井 康友、宮口 英樹
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] リスク予測の評価であるTP-KYT効果測定システムの妥当性および信頼性の検討2019

    • Author(s)
      有久 勝彦、山元 昭彦、林 辰博、林 亜遊、石附 智奈美、宮口英樹
    • Organizer
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
  • [Presentation] 学生と医療従事者のリスク予知における潜在ランクによる特徴とその比較2019

    • Author(s)
      有久 勝彦、佐野 伸之、松野 豊、長谷 麻由、山元 昭彦、林 辰博、林 亜遊、石附 智奈美、日田 勝子、宮口 英樹
    • Organizer
      第32回教育研究大会・教員研修会
  • [Remarks] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/arihisa.risk

  • [Remarks] 臨床家・教育者のための生活リスク・コミュニケーション研究会

    • URL

      http://seikatsurisk.kenkyuukai.jp/special/?id=24168

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi