• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Examination of ideal environment of sports as a place for people to interact

Research Project

Project/Area Number 17K13143
Research InstitutionSendai University

Principal Investigator

高橋 徹  仙台大学, 体育学部, 講師 (30721550)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsプラグマティズム / 民主主義 / スポーツ / 共同体 / 体育 / 環境
Outline of Annual Research Achievements

本年度の当初の計画は、前年度までに実施した①スポーツ環境の問題点を指摘する議論の整理、②プラグマティズム思想におけるコミュニティ形成に関する議論の把握、③人々の交流の場としてのスポーツ環境の原理モデルの構築の3点を踏まえた上で、④スポーツ環境の理想的な在り方の解明を行うことであった。ただし③については、前年度までに計画していたスポーツ環境の原理モデルを構築することができなかったため、本年度に入ってから③と④を一括して実施した。
人々の交流の場としてのスポーツ環境の原理モデルについては、本研究が依拠するJ.デューイの理論の一つであるアートに関する議論を読み解き、それをスポーツ環境へと適用するための原理モデルとした。その上でスポーツ環境の理想的な在り方の解明については、デューイの理論、およびそれを実践する活動を参照しつつ、それらをスポーツ環境に関する議論へと適用することで、スポーツ環境の理想的な在り方を検討した。
研究成果の公表としては、日本体育学会第70回大会にて「市民性教育としての体育に関する研究」(単独)、および日本野外教育学会大22回大会にて「デューイ の教育論的視座からの野外教育の再評価」(単独)の2度の口頭発表を行った。また、本研究の成果の一部を援用する形で企画提案を行ったシンポジウムの報告書が『体育・スポーツ哲学研究第41巻第1号』にて「学校体育で育てる身体を考える―(2年目)他者とつながることができる身体の姿―」(共著)として掲載された。なお、これらの研究成果の一部は体育関連専門雑誌への寄稿論文「アートとしてのスポーツの探究」(単著)の内容にも生かされた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] アートとしてのスポーツの探究2019

    • Author(s)
      髙橋徹
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 第67巻第11号 Pages: 42-45

  • [Presentation] デューイの教育論的視座からの野外教育の再評価2019

    • Author(s)
      髙橋徹
    • Organizer
      日本野外教育学会第22回大会
  • [Presentation] 市民性教育としての体育に関する研究2019

    • Author(s)
      髙橋徹
    • Organizer
      日本体育学会第70回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi