• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Estimation of nitrogen loss from forested watersheds by coupling a plant-soil N cycling model and a hydrological model

Research Project

Project/Area Number 17K15286
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

福島 慶太郎  京都大学, 生態学研究センター, 研究員 (60549426)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords硝酸態窒素 / 窒素降下量 / 乾性沈着 / ナラ枯れ / 森林生態系 / 集水域
Outline of Annual Research Achievements

現在日本では種々の森林攪乱が同時多発的に進行しており,流域源流部の森林における窒素保持・流出メカニズムの解明と攪乱影響の予測が喫緊の課題である。
2018年度は,放牧・耕作地に隣接するミズナラ天然林において林内雨の空間分布を調査し,林縁に位置する森林の窒素降下量は,放牧・耕作地から離れた林内に比べて多く,また林縁を含む集水域の渓流水中の硝酸態窒素濃度が,林縁を含まない集水域に比べて高かったことが明らかとなった。また,ナラ枯れの発生した日本各地のコナラ・ミズナラ林において,樹木の被害状況と渓流水の硝酸態窒素濃度の関係を調べ,枯死木のバイオマスだけでなく,空間分布パターンもナラ枯れ発生後の硝酸態窒素濃度上昇率に影響を与える可能性が示唆された。つまり,森林集水域における窒素降下量の空間分布や攪乱被害木の空間分布が,窒素流出の規定要因として重要であるものと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地観測に基づいて,森林からの窒素流出を予測するうえで重要な規定要因を確認することができた。また,森林斜面からの水移動を扱うモデルとしてTOPMODELの利用を試み,特定の集水域の観測結果の再現性が向上しつつある。全体として,おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き,渓流水・植物・土壌の化学分析を進め,現地観測の結果に基づき森林からの窒素流出の主要な規定要因の解明を目指す。また,大気-植物-土壌-渓流までの一連の窒素動態について攪乱応答を予測するシミュレーションモデルを構築するために,TOPMODELとPnET-CNモデルの結合を念頭に,本研究で得られた実測値を使って改良を進めていく。

Causes of Carryover

2017年度の未使用額74,543円分を十分に使いきれなかったためであるが,残額はわずかであるため次年度に調査地への資材の郵送代などに使い切る予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] 牛舎からのアンモニア揮散が近傍のヒノキ樹木への窒素沈着に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      久保田智大, 堅田元喜, 福島慶太郎, 黒田久雄
    • Journal Title

      大気環境学会誌

      Volume: 52 Pages: 43~54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and characterization of EST-SSR markers for Carex angustisquama (Cyperaceae), an extremophyte in solfatara fields2018

    • Author(s)
      Nagasawa Koki, Setoguchi Hiroaki, Maki Masayuki, Goto Hayato, Fukushima Keitaro, Isagi Yuji, Sakaguchi Shota
    • Journal Title

      Applications in Plant Sciences

      Volume: 6 Pages: e01185~e01185

    • DOI

      10.1002/aps3.1185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maintenance of soil ecotypes of Solidago virgaurea in close parapatry via divergent flowering time and selection against immigrants2018

    • Author(s)
      Sakaguchi Shota, Horie Kenji, Ishikawa Naoko, Nishio Sae, Worth James R. P., Fukushima Keitaro, Yamasaki Michimasa, Ito Motomi
    • Journal Title

      Journal of Ecology

      Volume: 107 Pages: 418~435

    • DOI

      10.1111/1365-2745.13034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation and Hydrodynamic Simulation of Tidal Current and Seawater Exchange in the Kesennuma Bay, Northeastern Japan2018

    • Author(s)
      Shibaskai Reo, Shintani Tetsuya, Fukushima Keitaro, Kobayashi Masayuki, Yokoyama Katsuhide
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      Volume: 74 Pages: I_631~I_636

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_631

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 空間的に不均一な窒素沈着は天然生落葉広葉樹林の窒素・炭素動態に影響するか ?2019

    • Author(s)
      堅田元喜・福島慶太郎・小嵐淳・山口高志・渡辺誠・永野博彦・中山理智・舘野隆之輔
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 山地源流域間の渓流水平均滞留時間の相違を規定する要因2019

    • Author(s)
      勝山正則・芳賀弘和・福島慶太郎・小田智基・藤本将光・尾坂兼一・永野良平・江草智弘
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 六甲山の森林林縁部において林内雨で供給される無機態窒素の組成および量2019

    • Author(s)
      福島慶太郎・堅田元喜・山口高志・堀江洋佑・平木隆年
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 落葉広葉樹林における窒素沈着量と土壌微生物特性の関係2019

    • Author(s)
      永野博彦・安藤麻里子・福島慶太郎・中山理智・堅田元喜・山口高志・渡辺誠・近藤俊明・舘野隆之輔・小嵐淳
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 隣接森林流域における脱窒が地下水・渓流水の硝酸イオン濃度に与える影響2019

    • Author(s)
      白井崚太・勝山正則・福島慶太郎・木庭啓介
    • Organizer
      第130回日本森林学会大会
  • [Presentation] 震災によって河口域に創出した塩性湿地底泥における硝酸除去プロセス2019

    • Author(s)
      福島慶太郎・橋本和磨・黒岩恵・横山勝英・諏訪裕一
    • Organizer
      第66回日本生態学会
  • [Presentation] ナラ枯れの拡大に伴う渓流水の硝酸態窒素濃度の変化2018

    • Author(s)
      福島慶太郎・伊東康人・尾坂兼一・今村直広
    • Organizer
      生物地球化学研究会
  • [Presentation] 由良川における河川水中の養分物質濃度の規定要因2018

    • Author(s)
      福島慶太郎・福崎康司・日高渉・白澤紘明・向昌宏・徳地直子・吉岡崇仁
    • Organizer
      第83回日本陸水学会
  • [Presentation] 茨城県における大気アンモニア濃度の多地点観測と排出インベントリーの関係2018

    • Author(s)
      堅田元喜・久保田智大・黒田久雄・福島慶太郎・中里亮治・松本俊一・中川圭太・菊地哲郎・渡邊未来・今村直広・五十嵐康人
    • Organizer
      第59回大気環境学会
  • [Presentation] 畜産由来のアンモニアの局所大気拡散の解析と窒素負荷の定量化2018

    • Author(s)
      久保田智大・堅田元喜・福島慶太郎・黒田久雄
    • Organizer
      第59回大気環境学会
  • [Presentation] Comparison of controlling factors of streamwater mean residence time across headwater catchments using water stable isotope.2018

    • Author(s)
      Katsuyama M, Haga H, Fukushima K, Oda T, Fujimoto M, Osaka K, Nagano R.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [Presentation] シカ食害を受けた冷温帯流域における浮遊土砂流出: 対照流域法による比較2018

    • Author(s)
      平岡真合乃・福島慶太郎・水垣滋・境優・五味高志
    • Organizer
      平成30年度砂防学会研究発表会
  • [Presentation] 天然林流域からの流出(V)-台風イベントによる粗粒状有機物の流出-2018

    • Author(s)
      鈴江卓也・中島皇・山下貴之・増尾貴裕・福島慶太郎
    • Organizer
      平成30年度砂防学会研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi