• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Understanding of NTM dynamics in environments

Research Project

Project/Area Number 17K15490
Research InstitutionOsaka Shoin Women's University

Principal Investigator

一條 知昭  大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 准教授 (20513899)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords環境微生物 / 環境疾患 / 非結核性抗酸菌
Outline of Annual Research Achievements

非結核性抗酸菌症の感染源として考えられている、土壌環境における非結核性抗酸菌について、本研究課題では非結核性抗酸菌の網羅解析(群集構造解析)、並びに他の細菌や真核生物も含めた解析を進めた。また、土壌から分離した非結核性抗酸菌のVNTR法による分子疫学的解析を行った。試料は環境の異なる複数の土壌表面とし、西日本の2地点から合計30試料を採取した。アンプリコンシーケンスには非結核性抗酸菌を種レベルで分類可能であるhsp65遺伝子を、細菌の解析には16S rRNA遺伝子を、真核生物の解析には18S rRNA遺伝子をそれぞれ標的とした。その結果、(1)Mycobacterium属菌の群集構造をアンプリコンシーケンスにより解析したところ、土壌環境には多様な種のNTMが存在し、M. avium、M. gordnaeは今回対象とした土壌には普遍的に存在していること、(2)M. aviumやM. gordnaeの存在割合と今回測定した物理化学的因子それぞれとの間には関連は見られないこと、(3)Mycobacterium属菌の群集構造と関連する細菌グループは見られなかったこと、(4)Mycobacterium属菌の群集構造にはサンプリングサイトとの関係が示唆されること、(5)M. aviumやM. gordnaeはある種の真核生物の存在と関係が示唆されること、を見出すことができた。なお、研究成果の一部は、論文として公表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Genetic relatedness of Mycobacterium avium subsp. hominissuis isolates from bathrooms of healthy volunteers, rivers, and soils in Japan with human clinical isolates from different geographical areas2019

    • Author(s)
      Arikawa Kentaro、Ichijo Tomoaki、Nakajima Satomi、Nishiuchi Yukiko、Yano Hirokazu、Tamaru Aki、Yoshida Shiomi、Maruyama Fumito、Ota Atsushi、Nasu Masao、Starkova Daria A.、Mokrousov Igor、Narvskaya Olga V.、Iwamoto Tomotada
    • Journal Title

      Infection, Genetics and Evolution

      Volume: 74 Pages: 103923~103923

    • DOI

      10.1016/J.MEEGID.2019.103923

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi