• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

エキソソームを介したB型肝炎ウイルスの新規感染経路の解析

Research Project

Project/Area Number 17K15709
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

真田 崇弘  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員 (60721272)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsHBV / エキソソーム
Outline of Annual Research Achievements

先の研究で、培養細胞系において、HBVの遺伝子およびウイルス蛋白質がエキソソームに内包されており、さらにウイルスとして肝細胞への感染性を有することを見出した。このことは、エキソソームを介したHBVの感染が動物レベルでも起こりうることを示唆している。本研究では、培養細胞系およびHBV感染モデル動物を用いてエキソソームを介したHBVの新規感染機構の解明および感染性の評価を目的としている。
平成29年度はHBVを感染させたヒト肝臓置換キメラマウスを用いて、生体におけるエキソソームに内包されたHBVの解析を行った。HBV感染キメラマウスの血清よりエキソソームを抽出し、解析を行ったところ、感染個体のエキソソームよりウイルスの遺伝子が検出された。さらにこのエキソソームを肝細胞へ接種すると、ウイルスが肝細胞に接着することが明らかとなった。またHBVに対する中和抗体を用いた中和試験を行ったところ、エキソソーム画分ではないウイルスの肝細胞への接着は中和抗体によって阻害されたの対して、エキソソームを介したHBVの接着は、中和抗体では阻害されなかった。以上の結果から、生体においてもエキソソームに内包されたHBVの存在が示された。
さらにエキソソームを介した感染を防ぐためには中和抗体のみの誘導では十分ではないと考えられることから、細胞性免疫等を誘導するような新規免疫法の検討をHBV感染感受性動物であるツパイを用いて進めており、良好な結果が得られている。
エキソソームを介したHBVの新たなる感染経路は、ウイルスに対する中和抗体を回避する感染機構として重要な意味を持つため、今後のさらなる解析が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HBV感染感受性動物であるヒト肝臓置換キメラマウスの調達に時間を要してしまったため、キメラマウスを用いた研究に関してはやや遅れてしまっている。一方で、エキソソームを介した感染を予防する免疫法の検討はツパイを用いて進めており、当初の予定以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、ウイルス感染個体の血中に存在するエキソソームに、ウイルスが内包されていることが明らかとなった。
今後は、ウイルス粒子とエキソソームに内包されたウイルスが感染個体の血中においてどの程度存在し、またそれぞれの他の動物に対する感染性を比較すべく、ヒト肝キメラマウスやツパイを用いて実際に感染実験を行うことで解析する。またエキソソームを介した感染の詳細なメカニズムを培養細胞系を用いて、解析を進める。さらには、予防ワクチンを接種したツパイへの感染実験を行い、エキソソームを介した感染を予防するワクチンの確立を試みる。
本年度の研究成果を基に、エキソソームに内包されたHBVの感染機構を詳細に明らかにし、HBVの感染環における役割の解明を試みる。

Causes of Carryover

使用する動物の調達に時間がかかり、当初予定していた研究の順番を変更したために、次年度使用額が生じた。2018年度は、培養細胞や実験動物を用いた種々の研究に必要な試薬などの購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Oxidative Stress and Immune Responses During Hepatitis C Virus Infection in Tupaia belangeri2017

    • Author(s)
      Kayesh Mohammad Enamul Hoque、Ezzikouri Sayeh、Sanada Takahiro、Chi Haiying、Hayashi Yukiko、Rebbani Khadija、Kitab Bouchra、Matsuu Aya、Miyoshi Noriaki、Hishima Tsunekazu、Kohara Michinori、Tsukiyama-Kohara Kyoko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 9848

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10329-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Interferon-β response is impaired by hepatitis B virus infection in Tupaia belangeri2017

    • Author(s)
      Kayesh MEH, Ezzikouri S, Chi H, Sanada T, Yamamoto N, Kitab B, Haraguchi T, Matsuyama R, Nkogue CN, Hatai H, Miyoshi N, Murakami S, Tanaka Y, Takano JI, Shiogama Y, Yasutomi Y, Kohara M, Tsukiyama-Kohara K
    • Journal Title

      Virus Research

      Volume: 237 Pages: 47~57

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2017.05.013

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Susceptibility and initial immune response of Tupaia belangeri cells to dengue virus infection2017

    • Author(s)
      Kayesh Mohammad Enamul Hoque、Kitab Bouchra、Sanada Takahiro、Hayasaka Daisuke、Morita Kouichi、Kohara Michinori、Tsukiyama-Kohara Kyoko
    • Journal Title

      Infection, Genetics and Evolution

      Volume: 51 Pages: 203~210

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2017.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transmission of HBV mediated by extracellular vesicles2017

    • Author(s)
      Sanada T, Hirata Y, Naito Y, Yamamoto N, Kikkawa Y, Ishida Y, Yamasaki C, Tateno C, Ochiya T, Kohara M.
    • Organizer
      2017 International HBV Meeting: The Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transmission of HBV genomic DNA mediated by extracellular vesicles2017

    • Author(s)
      Sanada T, Hirata Y, Naito Y, Yamamoto N, Kikkawa Y, Ishida Y, Yamasaki C, Tateno C, Ochiya T, Kohara M.
    • Organizer
      XVII International Congress of Virology
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 公益財団法人 東京都医学総合研究所 感染制御プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/infectious/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] B型肝炎ワクチン2017

    • Inventor(s)
      日浅陽一、小原恭子、小原道法、真田崇弘、郷保正、織田康則
    • Industrial Property Rights Holder
      日浅陽一、小原恭子、小原道法、真田崇弘、郷保正、織田康則
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-138047
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 経鼻B型肝炎ワクチン組成物およびその製造方法2017

    • Inventor(s)
      上下泰造、宮崎隆、小原道法、真田崇弘、日浅陽一、吉田理他
    • Industrial Property Rights Holder
      上下泰造、宮崎隆、小原道法、真田崇弘、日浅陽一、吉田理他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2017-195262

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi