• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

The association between postpartum depression and oxidative stress during and after pregnancy

Research Project

Project/Area Number 17K16835
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

廣瀬 明日香  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (10778468)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords産後うつ / 酸化ストレス / 抗酸化力 / エジンバラ産後うつ質問票 / BAP / d-ROM / 8-OHdG
Outline of Annual Research Achievements

産後うつ病は罹患率が10~15%と頻度が高く、子育てや児の成長発達へ大きな影響を与えるばかりでなく、自殺や児虐待の原因ともなり得る。産後うつ病の発症機構への酸化ストレスの関与に着目した研究はこれまでなく、栄養素や食品の摂取状況との関連について検討した研究もほとんどなかった。今回我々は過去の研究成果をもとに、産後うつ病と酸化ストレスの関連について次のような解析を行った。
妊娠中期・後期・分娩直後・産褥1か月に血清中の酸化マーカー(d-ROMs)と抗酸化マーカー(BAP)と尿中酸化ストレスマーカー(8-OHdG)の評価を行い、同時にエジンバラ産後うつ質問票、HADS質問票で産後うつ病を評価した。酸化ストレスと産後うつ病に関連があるか検討した。次に、産後うつ病のリスク因子と考えられる社会的要因や妊娠産褥経過についても調査を行い、産後うつ病と関連する因子を多変量解析で検討した。
2018年12月までにリクルートした126名の妊婦のうち最終的に84名のデータを解析した。多重ロジスティック回帰分析の結果、妊娠中期でのEPDSの点数 (調整オッズ比:1.06 per 0.1 point increase;95%信頼区間:1.03~1.11)と、BAPの低さ(調整オッズ比:0.93 per 10μmol/L increase;95%信頼区間:0.87~0.97)が産後1か月でのEPDSの高さと関連した。産後うつ病は妊娠中期のうつ症状と分娩直後の抗酸化力と関連しており、産後うつ病を予測する因子として有用である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年12月までにリクルートした126名の妊婦のうち最終的に84名のデータを解析検討した。多重ロジスティック回帰分析の結果、産後うつ病は妊娠中期のうつ症状と分娩直後の抗酸化力と関連しており、産後うつ病を予測する因子として有用である可能性が示唆された。これについて論文作成を行い、当初の計画通りに進展している。

Strategy for Future Research Activity

論文作成まで行っており、今後は国内外での学会で発表する予定である。

Causes of Carryover

国内外での学会発表を予定しており必要となる費用のため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Depressive symptoms at postpartum are associated with those at the second trimester of pregnancy and the antioxidant activity immediately after delivery2020

    • Author(s)
      Hirose Asuka、Terauchi Masakazu、Odai Tamami、Kato Kiyoko、Miyasaka Naoyuki
    • Journal Title

      Journal of Psychosomatic Obstetrics & Gynecology

      Volume: 6 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/0167482X.2019.1709817

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Postpartum depression is associated with psychological symptom in the second trimester and antioxidative activity in the immediate postpartum period.2019

    • Author(s)
      Asuka Hirose, Masakazu Terauchi, Odai Tamami, Ayako Fudono, Makiko Egawa, Mihoko Akiyoshi, Kiyoko Kato, and Naoyuki Miyasaka.
    • Organizer
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 産後うつ病は分娩後数日での抗酸化力と関連する2019

    • Author(s)
      廣瀬明日香, 宮坂尚幸
    • Organizer
      第37回東京母性衛生学会学術講演会
  • [Presentation] 中高年女性の精神・身体症状の特性、および食品・栄養素がそれらに与える影響について2019

    • Author(s)
      廣瀬明日香
    • Organizer
      第34回日本女性医学学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi