• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Comprehensive analysis of the antiadhesive action of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine coating on an acrylic resin denture base material

Research Project

Project/Area Number 17K17188
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

高橋 那奈  昭和大学, 歯学部, 助教 (80635061)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2019-03-31
KeywordsMPC / 義歯 / デンチャープラーク
Outline of Annual Research Achievements

本申請では①MPCポリマーコーティングの有効性の網羅的解析(平成29年度)、②①の結果をもとにしたMPCポリマーコーティングの改良(平成30年度)を計画しており、研究期間を通じて主に①について成果を得ることができた。
実験では、上顎全部床義歯を装着中の患者22人をに対し、義歯清掃状態に関するアンケート、デンチャープラークの16SrRNAシークエンス解析、義歯へのMPCポリマー(PMBPAz)コーティング、細菌叢多様性解析(Shannon指数)・類似性解析(Bray-Curtis指数)を行った。
その結果、被験者のデンチャープラーク細菌叢から歯周病原因菌や感染性心内膜炎原因菌はほぼ検出されなかったが、誤嚥性肺炎原因菌属が全員から検出された。また、構成細菌の多様性とアンケート結果との相関をみると、義歯洗浄剤の使用回数や義歯清掃頻度が高い患者はShannon指数が低い=強い相関が認められた。夜間に義歯を装着している患者はそうでない者に比べ有意にShannon指数が低くなった。義歯清掃状態が良好であるほどデンチャープラークの多様性は低く未熟な細菌叢であり、成熟プラークにみられるような歯周病に関与する菌が少なくなっていると考えられる。さらに、PMBPAzコーティング前後の細菌叢の類似性を比較すると、コーティング前後でデンチャープラーク細菌叢の類似性は高くプラーク内の恒常性が維持されていると考えられる。
これらの結果から、上顎全部床義歯のデンチャープラーク細菌叢は、デンタルプラーク細菌叢と同様に通性嫌気性菌が半数以上を占める、義歯清掃状態が良好なほどデンチャープラークは構成細菌叢の多様性は低く、デンタルプラークの形成初期段階と類似した細菌叢である、PMBPAzコーティングはデンチャープラーク内の恒常性を変化させないため、細菌叢の変化による疾患誘発性は低いと考えられる、という結論を得た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Analysis of bacterial flora in denture plaque by NGS2018

    • Author(s)
      Tsukahara A, Ikeya K, Iwasa F, Morisaki H, Fukunishi M, Takahashi N, Kuwata H, Baba K
    • Organizer
      International Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デンチャープラーク細菌叢の16S rRNAメタゲノム解析2018

    • Author(s)
      塚原明弘,池谷賢二,岩佐文則,福西美弥,久志本那奈,馬場一美
    • Organizer
      日本老年歯科医学会 第29回学術大会
  • [Presentation] 次世代シークエンサーによるデンチャープラーク細菌叢の解析2018

    • Author(s)
      塚原明弘,池谷賢二,岩佐文則,森崎弘史,福西美弥,高橋那奈,桑田啓貴,馬場一美
    • Organizer
      日本補綴歯科学会 第8回学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi